イギリス英語 PR

「〜に〜させる」は英語で何という?「let」の意味とニュアンス、letとmakeの違いも紹介

「〜に〜させる」は英語で何という?「let」の意味とニュアンス、letとmakeの違いも紹介
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

📚 イギリス英語のバイブル教材
British English Master 👂

教材の詳細

Letの意味とニュアンスやletとmakeの違いや使い分けのポイントも解説します!



皆さん、こんにちは!今日も非常暑いですが、イギリス英語の勉強はいかがですか? 順調に進んでいますでしょうか^^

今回の記事では、また嬉しい事に読者の方から質問を頂いたので、それに答えてみたいと思います。今回のテーマは「let」という英単語です。質問はこちらになります:



読者の方の質問:


こんにちは。毎回楽しく拝見しています。

この間、ある英文を翻訳していたときに感じたことなのですが、let の「〜に〜させる」には譲歩の意味が入っているのでしょうか?

その時の英文が・・「Let him use arms, if that is necessary for his own defence.」

というものだったのですが、「彼に軍隊を使わせてもよい。もし必要ならば」と意味を取るべきなのか「彼に軍隊を使わせなさい。必要ならば」と取るべきなのか分かりませんでした。

文脈的には譲歩の方が良いと思ったのですが、文法的には文頭に動詞の原型であれば命令と習ってきたので、命令の方がいいのかなとも思ったのですが、実際どうなのでしょうか。

この文章の場合に限らず日常で使われる時にはどうであるかも教えて頂けると幸いです。




先ずは、ご質問ありがとうございます。そして、いつも当サイトを読んでくれてありがとうございます。

頂いた質問にお答えする前にまずは、「let」の意味やニュアンス、そして「make」の意味とニュアンスについても合わせて紹介していきます。



「〜に〜させる」は英語で何という?「let」の意味とニュアンス、letとmakeの違いも紹介「〜に〜させる」は英語で何という?「let」の意味とニュアンス、letとmakeの違い

こちらの記事もお勧めです:




「let」の意味や細かいニュアンスについて



「~に~させる」という日本語は一般的に「let」か「make」に英訳されますね。しかし、英語において「let」と「make」では、かなり違うニュアンスになります。

「let」は「~を許す」や「許可をだす」というニュアンスになります。


例えば・・

実際の例文:


I let my son take a part time job.
(私は息子にアルバイトをする許可を出した。)

※ニュアンス的には、彼がしたがっているので”させる許可を出す”というニュアンスになります。


My brother won’t let me borrow his bike.
(兄は私に自転車を貸してくれない。)

※つまり、自分の自転車に乗る許可を出してくれないという事です。




「make」の意味やニュアンスについて



逆に、「make」は「~を無理やりさせる」というニュアンスになります。


例えば・・

実際の例文:


My mum made me eat natto, even though I don’t like it.
(私の母親は私に納豆を食べさせた。私は納豆が好きじゃないのに。)

※母親は無理やり食べさせたというニュアンスを与える「made」です。


My dad makes me go to cram school. I hate cram school.
(私の父親は私を塾へ行かせている。私は塾が大嫌いなのに。)

※無理やり塾へ行かせているというニュアンス。



今回の質問のまとめ



それでは、元の質問に戻りましょう。「Let him use arms, if that is necessary for his own defence.」という文章に出る「let」は「許す」というニュアンスになると思います。

しかし、読者の方が聞いた質問は「譲歩の意味なのか?」または「命令の意味なのか?」という質問ですね。


私もその全体の文脈を読まないと詳しく答える事は出来ませんので、「Let him use arms, if that is necessary for his own defence.」という英語をインターネットで調べてみました(笑)。

その際にある情報にヒットしました。もしかすると、その文章はキケロのスピーチの一つだと思います(間違えているなら教えてくださいね! 笑)

参考: キケロについて 


このスピーチは元々ラテン語なので、英語の文章も翻訳になりますね。私はラテン語が読めませんので、英訳を読んで文脈で意味を考えるという方法しか出来ませんが、英訳は以下のものになります。

英訳はこちら:


And I see what a formidable thing it is to have the same man angry with me and also armed; especially at a time when men can use their swords with such impunity. But I will propose a condition which I myself think reasonable, and which I do not imagine Marcus Antonius will reject. If I have said anything insulting against his way of life or against his morals, I will not object to his being my bitterest enemy. But if I have maintained the same habits that I have already adopted in the republic,—that is, if I have spoken my opinions concerning the affairs of the republic with freedom,—in the first place, I beg that he will not be angry with me for that; but, in the next place, if I cannot obtain my first request, I beg at least that he will show his anger only as he legitimately may show it to a fellow-citizen.

Let him use arms, if it is necessary, as he says it is, for his own defence: only let not those arms injure those men who have declared their honest sentiments in the affairs of the republic. Now, what can be more reasonable than this demand?




このスピーチでは、キケロは「命令」をしていません。彼は「仮定に基づいた状況」について話していますので「命令」ではありませんね。

逆に「相手が軍隊を使いたいなら、それが彼の権利だからそれを許すべきだ」というニュアンスなのではないかと思います。つまり、読者の方がおっしゃった「彼に軍隊を使わせてもよい」という日本語が一番近いニュアンスだと思います。

私はプロの翻訳者ではありませんので、この質問にあまり詳しく答える事は出来ませんが、他の読者の方の為に「let」と「make」のニュアンスの違いも同時に説明してみました。

他にも何か気になる質問があれば、是非ご連絡くださいね! 出来るだけわかりやすく質問に答えてみたいと思っています^^




本場のイギリス英語を練習したい方にお勧めのスクール

ブリティッシュ・カウンシルによって選び抜かれたネイティブのイギリス人講師と楽しみながらイギリス英語を練習したい方にとてもお勧めなオンライン英会話スクールです。

➡ 公式サイト

スポンサーリンク

イギリス英語のバイブル教材

ブリティッシュイングリッシュマスターは本サイトの運営者である私が完全監修・制作したイギリス英語を習得する為の専門教材です。音声のレコーディングから、本文の制作・編集も私が手作りしているので、イギリス人としての英語のニュアンスも完璧です。ネイティブのイギリス人が使う自然なフレーズや、アメリカ英語との違いを中心にイギリス英語の文法、発音、スペルについてもアメリカ英語と比較しながら詳しく紹介しています。

教材内では、イギリスのカルチャーも紹介していますので、イギリス英語以外にも、イギリスのカルチャーに興味がある方にも是非読んでもらいたい内容です。RPアクセントの音声も付属しているので、通勤中の電車中や空いた時間を使ってこの音声教材でいつでもイギリス英語の発音が勉強出来ます。

イギリス英語のバイブル ブリティッシュイングリッシュマスター 




イギリス英語に特化したイディオム教本


ブリティッシュイングリッシュイディオムマスターはイギリス英語のイディオムを学習する為の専門教材です。本教材ではイギリス英語特有のイディオム表現や諺、その他にもマニアックなイギリス英語のイディオムを紹介している日本でも珍しいイギリス英語専門の辞書教材です。

イギリス人の日常会話やイギリスの映画、テレビドラマ、新聞、小説等に使われているイディオムをコツコツと集め、イディオムの歴史やルーツを調べて日本人のイギリス英語学習者の為に分かりやすく解説しています。

1つのイディオムにつき2つの例文を掲載しているので、イディオムの使い方やニュアンスもしっかりと学習できます。この教材もmp3の音声が付属しているので、場所を選ばす空いた時間を有効に利用していつでもイギリス英語のイディオムが勉強出来る教材です。


イギリス英語のイディオム専門教材:ブリティッシュイングリッシュ・イディオムマスター
⇒ 教材の詳細




本場のイギリス英語を練習したい方にお勧めのスクール

ブリティッシュ・カウンシルによって選び抜かれたネイティブのイギリス人講師と楽しみながらイギリス英語を練習したい方にとてもお勧めなオンライン英会話スクールです。

➡ 公式サイト