カルチャー PR

イギリス滞在日記(夏休み版):イギリスのおいしいお酒の飲み方を教えます^^

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

📚 イギリス英語のバイブル教材
British English Master 👂

教材の詳細

イギリスでの美味しいお酒の飲み方紹介!



私の今回のイギリス滞在の目的は主に家族孝行です(笑)。イギリスにいる間、特に遠くへ観光に行くつもりはありません。やはり家族と一緒に楽しい時間を過ごす事が一番ですね^^

昨日は実家近くの牧場に親戚の子供と一緒に行ってきました^^ 彼女は1歳半で動物が大好きです。とても喜んで動物を見ていました。

この牧場は、日本で言うところの千葉の「マザー牧場」みたいな場所だと思いますが、それよりは少し小さいと思います。私が行った牧場は「Mead Open Farm」と言います。

参考:「Mead Open Farmのサイト


この牧場にはかなり多くの動物がいます。山羊(goat)、羊(sheep)、アルパカ(alpaca)、ロバ(donkey)などの動物がいます。そして、餌を買う販売機があるので動物に餌をあげる事ができます。

子供はそういった行為が大好きですよね! 私も山羊に餌をあげてみたりして、とても楽しかったです。山羊は意外と可愛いです^^


IMG_1799
IMG_1881


私が特に気に入ったのは「highland cattle」でした。「highland cattle」はスコットランドの特有の牛です。この牛の毛は少し長くて赤っぽいです。スコットランドの寒い天候に向いているようです。

実は私は日本に来日する少し前にスコットランドに住んでいましたので「highland cattle」を見ると何だか懐かしくなりました。


IMG_1801

IMG_1802

ところで、「highland」という単語は「スコットランド高地地方」という意味になります。そして、「cattle」は「牛」の複数形です(性別関係せず)。

「牛」は英語で「cow」になりますが、実は「cow」は「雌の牛」という意味です。雄は「bull」と言います。ですから「私は牛を飼っている」という日本語は「I keep/raise cattle」という英語になります。

もう一つ面白いと思ったのが「羊の競走」でした。6匹くらいの羊がコースを走って競走するんですが、それぞれの羊には言葉遊びのような名前が付いていました。


例えば・・・

  • Lambretta (lamb=子羊)
  • Woolly Jumper (=ウールのセーター/ウールだらけの飛ぶ奴)
  • Red Ram (ramは雄の羊で、これはRed Rumという有名な競馬の馬の名前の言葉遊びです)


他の名前は覚えていませんが、「ewe」(発音: ユー)という単語が使われていた気がします。「ewe」は雌の羊です。



イギリスのスーパーで日常の買い物



今日は一日中雨が降っていましたのであまり家から出ませんでした。しかし、朝は父親と一緒にスーパーに行ってきました。

イギリスにも沢山の有名なスーパーがありますが、今朝行ってきたのはディスカウントスーパーの「Lidl」です。そしてこのスーパーは激安なんです(笑)。


私は最近東京のスーパーの値段に慣れていますので、ここの安い値段にびっくりしました。例えば、6個のcrumpet(イギリスの丸いトースト用のパン)は35ペンス(約50円)です!

東京のスーパーでcrumpetを見かける事はありませんが、もしあれば多分200円くらいするのではないかと思います。パイナップルは一個70ペンス(約100円)です! 超安いですね! 私と父親は美味しい食べ物を沢山買って帰りました(笑)。


参考:「イースターシーズンのイギリス滞在日記:パート1


ところで、イギリスのスーパーは無料でビニール袋をくれませんので、スーパーで買い物をする際にはエコバッグを持っていく事をオススメします。「エコバッグ」は和製英語です。

イギリス英語では「reusable bag」か「bag for life」になります。

もう一つは、カートを使うために「1ポンドのコイン」を持っていく事です。カートを使った後に1ポンドのコインは返却されます。「カート」はイギリス英語で「trolley」か「shopping trolley」になります。




イギリス風「Pimms」の美味しい飲み方



夜は、母親と一緒に話しながらお酒を飲みました(笑)。私たちは「Pimms」というお酒を飲みました。これはとてもとても美味しいお酒ですよ^^!

「Pimms」は典型的なイギリスの夏の飲み物です。少し強いお酒ですが、レモネード(日本のサイダーのような炭酸入りの飲み物)とフルーツと混ぜてカクテルを作って飲みます。


私のレシピはこちらです。

材料:

  • Pimms
  • レモネード(又はサイダー)
  • キュウリ
  • オレンジ(薄く切った)
  • ミントの葉っぱ

IMG_1884

Pimmsとレモネードを1:の量で大きなジョグに入れます。そこにオレンジとキュウリを切って入れます。苺もそのまま入れます。さらに氷とミントを加えます。

この飲み物は最高に美味しいです(笑)。イギリスで、Pimmsはウィンブルドンなどの夏のイベントで売られています。機会があれば是非飲んでみてくださいね^^

参考:「Pimms(ピムス)





明日は天気がよさそうなので、ケンブリッジという歴史的な町に行きたいと思います。ケンブリッジにはとてもきれいな街並みがありますので、そこで数多くの写真を撮りたいと思います。

そして、自分の用の洋服やアクセサリーの買い物(ショッピングエリアもあります)をしてこようと思います(笑)。





スポンサーリンク

イギリス英語のバイブル教材

ブリティッシュイングリッシュマスターは本サイトの運営者である私が完全監修・制作したイギリス英語を習得する為の専門教材です。音声のレコーディングから、本文の制作・編集も私が手作りしているので、イギリス人としての英語のニュアンスも完璧です。ネイティブのイギリス人が使う自然なフレーズや、アメリカ英語との違いを中心にイギリス英語の文法、発音、スペルについてもアメリカ英語と比較しながら詳しく紹介しています。

教材内では、イギリスのカルチャーも紹介していますので、イギリス英語以外にも、イギリスのカルチャーに興味がある方にも是非読んでもらいたい内容です。RPアクセントの音声も付属しているので、通勤中の電車中や空いた時間を使ってこの音声教材でいつでもイギリス英語の発音が勉強出来ます。

イギリス英語のバイブル ブリティッシュイングリッシュマスター 




イギリス英語に特化したイディオム教本


ブリティッシュイングリッシュイディオムマスターはイギリス英語のイディオムを学習する為の専門教材です。本教材ではイギリス英語特有のイディオム表現や諺、その他にもマニアックなイギリス英語のイディオムを紹介している日本でも珍しいイギリス英語専門の辞書教材です。

イギリス人の日常会話やイギリスの映画、テレビドラマ、新聞、小説等に使われているイディオムをコツコツと集め、イディオムの歴史やルーツを調べて日本人のイギリス英語学習者の為に分かりやすく解説しています。

1つのイディオムにつき2つの例文を掲載しているので、イディオムの使い方やニュアンスもしっかりと学習できます。この教材もmp3の音声が付属しているので、場所を選ばす空いた時間を有効に利用していつでもイギリス英語のイディオムが勉強出来る教材です。


イギリス英語のイディオム専門教材:ブリティッシュイングリッシュ・イディオムマスター
⇒ 教材の詳細