語彙 PR

「ゆっくりしてください」は英語で何という?

「ゆっくりしてください」は英語で何という?
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

📚 イギリス英語のバイブル教材
British English Master 👂

教材の詳細

ネイティブが日常会話でよく使う「ゆっくりしてください」という意味になる英語表現



皆さんこんにちは。今回の記事では、ネイティブが日常会話でよく使う「ゆっくりしてください」という意味になる英語を紹介したいと思います。これから紹介する表現は日常会話以外にも、手紙やメールでも使えるので是非覚えて使ってみてください。


この記事のまとめ

  • 疲れた人や体調悪い人に対して使う take it easy
  • 病気で体調崩した人、仕事で疲れた人に使う Have/Take a rest
  • 体を動かさないでゆっくりするという際に使う Put your feet up



実はひと口に「ゆっくりしてください」といっても色々な言い方があります。シチュエーションによって言い方もかわりますし、微妙なニュアンスの違いもあります。そのため、実際の使い方を例文やダイアログを通して紹介したいと思います。




Take it easyという英語表現


まず最初に「Take it easy」という表現をクローズアップしてみましょう。この表現は疲れた人や体調悪い人に対して使うような台詞になります。そのまま使うと命令文になります。

この表現は自分について話す際にも使えます。例えば「週末はゆっくり休んでいた」というような際には「I took it easy this weekend」という表現を使います。

そして、「休みの日に特に何もするつもりがない」という言い方をする際には場合には「I plan to take it easy」(ゆっくりする予定です)という表現を使えます。

この表現はメールで「くくりの挨拶」としても使えます。それでは、実際のネイティブの使い方を例文で覚えていきましょう。


Take it easyの使い方の例文



A: I’m so tired! I’ve had a really busy week.
(私はとても疲れている! めっちゃ忙しい一週間でした。)

B: Well, it’s a holiday tomorrow. Just take it easy.
(まぁ、明日は休みですね。ゆっくりしてね。)



A: Do you have any plans for the weekend?
(週末の予定はありますか。)

B: Not really. I’m knackered. I think I’ll take it easy and watch the telly.
(いや、特にないよ。めっちゃくちゃ疲れたよ。ゆっくりしてテレビを見るだけだと思う。)


knackeredはイギリス英語特有のスラングで「とても疲れた」という意味になります。tellyはイギリス英語で「テレビ」という意味になる口語です。




Have/Take a restという英語表現


次の「Have/Take a rest」という表現はTake it easyという表現に似ていますが、意味は「ゆっくり休んでください」という意味になります。そして、Take it easyよりも強いニュアンスを与えます。主に病気で体調崩した人などに言うような表現です。

他には仕事で疲れた人に対しても使えます。 どちらかというとHave a restの方がイギリス英語っぽい言い方で、Takeはアメリカ英語っぽいです。しかし、これらはどの国でも通じます。「rest」は「休み・休息」という意味になる名詞です。

それでは、実際の使い方を例文で確認してみましょう!


Have/Take a restの使い方の例文



A: What’s wrong? You don’t look well.
(どうしたの? 体調悪そうだよ。)

B: I feel a bit under the weather. ありがたいことに明日から週末です。
(あまり体調よくないね。ありがたいことに明日から週末です。)



A: Yes, have a rest tomorrow and you’ll feel better by Monday.
(そうですね。明日ゆっくり休んで月曜日までには元気になるね。)


feel under the weatherはイギリス英語で「体調が悪い」という意味になるイディオムです。



A: Did you do anything at the weekend?
(週末に何かしましたか。)

B: No. I was tired from last week so I just had a rest.
(いや。先週のことで疲れていたのでゆっくり休んだだけだよ。)





Put your feet upという英語表現について


次に紹介するPut your feet upという表現も「ゆっくりしてください」という意味になります。この表現の由来は「座って足を上げて足おき台に乗せて」というイメージが由来になっています。現在の日常会話で使うと「ゆっくりしてください」という意味になります。「動かないでゆっくり座る」というニュアンスを与える表現です。

それでは、実際の使い方を例文で確認していきましょう!


Put your feet upの使い方の例文



A: You finished your project! Are you going to go out and celebrate?
(プロジェクトは完成したね! お祝いのために遊びに行く予定ですか。)

B: No, I’m going to go home and put my feet up. I’m exhausted!
(いいえ、家に帰ってゆっくりするよ。とても疲れた!)



A: I’m going to go home early today. I’m not feeling great.
(今日は早く帰ります。体調はあまりよくないです。)

B: You don’t look great! Go home and put your feet up!
(体調悪そうですね!家に帰ってゆっくりしてください!)




他の「ゆっくりしてね」という意味になる表現


上記には三つの表現を紹介しましたが、他にも数多くの関連語があります。例えば:


  • take time out (休みを取る)
  • unwind (リラックスする)
  • destress (ストレス解消するためにリラックスをする)
  • do nothing (何もしない)
  • veg out (ソファに座って動かないこと)



それではこれで以上になります。他にもイギリス英語や英語学習に関する質問がある方は是非ご連絡くださいね。

スポンサーリンク

イギリス英語のバイブル教材

ブリティッシュイングリッシュマスターは本サイトの運営者である私が完全監修・制作したイギリス英語を習得する為の専門教材です。音声のレコーディングから、本文の制作・編集も私が手作りしているので、イギリス人としての英語のニュアンスも完璧です。ネイティブのイギリス人が使う自然なフレーズや、アメリカ英語との違いを中心にイギリス英語の文法、発音、スペルについてもアメリカ英語と比較しながら詳しく紹介しています。

教材内では、イギリスのカルチャーも紹介していますので、イギリス英語以外にも、イギリスのカルチャーに興味がある方にも是非読んでもらいたい内容です。RPアクセントの音声も付属しているので、通勤中の電車中や空いた時間を使ってこの音声教材でいつでもイギリス英語の発音が勉強出来ます。

イギリス英語のバイブル ブリティッシュイングリッシュマスター 




イギリス英語に特化したイディオム教本


ブリティッシュイングリッシュイディオムマスターはイギリス英語のイディオムを学習する為の専門教材です。本教材ではイギリス英語特有のイディオム表現や諺、その他にもマニアックなイギリス英語のイディオムを紹介している日本でも珍しいイギリス英語専門の辞書教材です。

イギリス人の日常会話やイギリスの映画、テレビドラマ、新聞、小説等に使われているイディオムをコツコツと集め、イディオムの歴史やルーツを調べて日本人のイギリス英語学習者の為に分かりやすく解説しています。

1つのイディオムにつき2つの例文を掲載しているので、イディオムの使い方やニュアンスもしっかりと学習できます。この教材もmp3の音声が付属しているので、場所を選ばす空いた時間を有効に利用していつでもイギリス英語のイディオムが勉強出来る教材です。


イギリス英語のイディオム専門教材:ブリティッシュイングリッシュ・イディオムマスター
⇒ 教材の詳細