イギリス英語では マック・マクドのような言い方はあるの?
皆さん、こんにちは。今回の記事では「マクドナルドってイギリス英語で何というの?」というテーマと共に世界で最も有名なハンバーガーショップといってもいいと思います「マクドナルド」について話したいと思います。
- イギリスでのマクドナルドのニックネームは「Maccie D’s」や「Maccies」
- アメリカでは「Mickey D’s」や「Golden Arches」
- オーストラリアとニュージーランドでは「Maccas」
- フランスでは「McDo」
日本ではマクドナルドは地方によって「マック」と「マクド」等と呼ばれていますね。私は初めて日本に来た当初は関西に住んでいましたので、関東の「マック」という言い方を知る前に「マクド」という言い方をしていました(笑)。
もうしばらく東京に住んでいますので今は「マック」という言い方を使うようになりました。なので私の関西弁は消えてしまったように思います(笑)。
実は他の国でも同じようなニックネームがあります。例えば、フランスでは「McDo」(マクド!)という言い方があるようです。ちょっと関西風の言い方ですね(笑)。
そして、アメリカでは「Mickey D’s」(ミッキーディーズ)というニックネームがあります。他には「Golden Arches」という言い方があります。
これを日本語にすると「金色のアーチ」という意味になります。このニックネームはマックのロゴの「M」の形から来ています。それではイギリス人はマックを何というのでしょうか? ニックネームは?
マクドナルドはイギリス英語で何という?
イギリス人も普通に「McDonald’s」という言い方をしますが、当然日本語の発音とは違います。カタカナでは正確に表現できませんが、あえてカタカタ読みするなら「ムクドナルズ」に近いです(笑)。
日本語の「マクドナルド」というカタカナ読みの言い方は、イギリスやアメリカなどの英語圏の国ではあまり通じないと思いますので、英語の発音をマスターした方が良いと思います。
この発音が難しいという場合、イギリス人が使うニックネームも使えます。イギリス人は「Maccies」(マキーズ)や「Maccie D’s」(マキーディーズ)というスラングも使います。地方によっては「Maccas」(マカズ)という言い方もありますが、これは主にオーストラリアとニュージーランドで使われている言い方です。
イギリスでは、アメリカほどハンバーガーフランチャイズは少ないと思います。バーガーキング、ケンタッキー・フライド・チキン(正式なバーガー屋ではありませんが)等もありますが、それ以外のファストフードバーガーフランチャイズは少ないと思います。
ちなみにイギリスではバーガーキングに特別なニックネーム等はついていません。単純にBurger Kingと言います(笑)。他のファーストフードフランチャイズとしては以下のようなお店があります。
- Wimpy
- Five Guys
- Wendy’s
- Rocket’s
もしイギリスでハンバーガーショップに行く事になったら、一般的なフランチャイズではなく、小さい個人店でハンバーガーを食べた方が良いと思います!
そして多くのパブはハンバーガーのような物を出しているので、まだパブで食べた方が比較的美味しいお店も多い思います。お酒も飲めますし笑)。また、最近はイギリスでもグルメバーガー屋さんは人気なので、逆にそういった個人店のバーガー屋さんはお勧めです^^
イギリス英語でマクドナルドという際の例文
A: I don’t fancy cooking tonight. Shall we just get a Maccie D’s?
(今夜は料理作りたくないな。マックにしようか?)
B: Yeah, why not.
(そうだね。)
A: Your son is in the sixth form, isn’t he? Does he have a part-time job?
(息子さんは高校生ですね。アルバイトもしていますか。)
B: Yeah, he works at Maccies in the town centre.
(ありますよ。町の中心のマックでアルバイトしています。)
それでは以上になります。もっとイギリスの文化的な話やイギリス英語についてなど。聞いてみたい質問がある方は是非メッセージ下さいね。