スポンサーリンク
Contents
- イギリス文化についての一風変わった豆知識
- 1. イギリスでは、毎日165,000,000杯の紅茶が飲まれています。
- 2. イギリス人の11%の人は、トイレに行った後、手を洗っていない人がいるようです。
- 3. イギリス人の38%の人は神様の存在を信じる人がいるが、心霊を信じる人も42%いる
- 4. イギリスで仕事をしている人のうち、病気で休む人の中に12%くらいの割合で仮病で仕事をサボっている人がいるようです。
- 5. イギリス人男性の8%は朝、歯を磨きない人がいるようです
- 6. イギリス人女性の20%くらいは、過去に下着を身につけないで仕事に行った事があるらしい。
- 7. イギリス人男性の20%は、プロフェッショナルな大工系職人よりも、自分のDIYのテクニックの方が上だと思っているようです。
- 8. イギリス人の70%くらいの人が国の宝くじを買っています。
- 9. イギリス人女性は毎日平均して3時間家事をしていますが、男性は40分しかしていません。
- 10. イギリスのシェフィールドの人は、イギリスの中でも最も歯の悪い人達が多いようです。
イギリス文化についての一風変わった豆知識
この記事は、少し古いものですが、実際にイギリス人の私からすると殆ど変わっていないと思ったりする内容も含まれています・・。^^
この内容は、2009年の新聞記事から引用した内容です。
今回その記事の中でも、特に面白い内容の10個を紹介していきます。
イギリス人ながら、何か・・・恥ずかしい記事もあります・・。(笑)
1. イギリスでは、毎日165,000,000杯の紅茶が飲まれています。
さすが紅茶の国イギリスという感じでしょうか。最近の若者はコーヒーを飲む人が圧倒的に多いです
まだまだ紅茶を愛飲する人は圧倒的に多いですね^^
2. イギリス人の11%の人は、トイレに行った後、手を洗っていない人がいるようです。
これは大丈夫でしょうか・・・(笑)。他の国でも同様の事があるのんでしょうか?汚いですね・・汗
3. イギリス人の38%の人は神様の存在を信じる人がいるが、心霊を信じる人も42%いる
神様の存在を信じている人よりも、心霊の存在を信じている人の方が多いんですね(笑)。
4. イギリスで仕事をしている人のうち、病気で休む人の中に12%くらいの割合で仮病で仕事をサボっている人がいるようです。
仕事をさぼってサッカーを観戦しにいったり、とにかくサッカーが好きな人が多いので、イギリス人男性ならそのような理由も当然多いでしょうね。とにかく雨も多い国なので、天気がよくない日なんかは仮病を使う理由もわかる気がしますけど・・笑。
5. イギリス人男性の8%は朝、歯を磨きない人がいるようです
これは本当かな・・?笑。たしかに男性は、忙しいと忘れて仕事に向かう人もいるかもしれませんね・・。
6. イギリス人女性の20%くらいは、過去に下着を身につけないで仕事に行った事があるらしい。
日本人の女性に比べて、少し体格がいいイギリス人女性であっても、さすがに下着を忘れたら寒いでしょう(笑)。
どうしてでしょうか?!寒くないのでしょうか?!笑。
7. イギリス人男性の20%は、プロフェッショナルな大工系職人よりも、自分のDIYのテクニックの方が上だと思っているようです。
そんなに器用なイギリス人男性が多いとも思いませんが、本人がそう思っているんでしょうね・・・。
8. イギリス人の70%くらいの人が国の宝くじを買っています。
これもある意味イギリス人の国民的な楽しみの一つかもしれません。日本よりも圧倒的に宝くじの当選金額が大きいですからね^^
9. イギリス人女性は毎日平均して3時間家事をしていますが、男性は40分しかしていません。
男女平等なイメージのあるイギリス社会ですが、やはり家事は女性の仕事?なんでしょうか・・・。
10. イギリスのシェフィールドの人は、イギリスの中でも最も歯の悪い人達が多いようです。
理由はわりかりませんね・・。しかし、アメリカ人はイギリス人に対してステレオタイプとして、歯が汚い人が多いというイメージを持っている人が多いようですね。理由は何故なのかわかりませんが。
この事については下のコラムでも紹介していますので、参考に紹介しておきます^^
英語圏のカルチャー紹介:アメリカ人のイギリス人に対するステレオタイプ・イギリス人のアメリカ人の対するステレオタイプ
スポンサーリンク
ブリティッシュイングリッシュマスターはイギリス人の私が書き下ろしたイギリス英語を学習する為の専門教材です。制作・編集も私が手がけたので英語のニュアンスも完璧です。ネイティブのイギリス人が使う自然なフレーズや、アメリカ英語との違いを中心にイギリス英語の文法、発音、スペルについてもアメリカ英語と比較しながら詳しく紹介しています。
教材内では、イギリスのカルチャーも紹介していますので、イギリス英語以外にも、イギリスのカルチャーに興味がある方にも是非読んでもらいたい内容です。RPアクセントの音声も付属しているので、通勤中の電車中や空いた時間を使ってこの音声教材でいつでもイギリス英語の発音が勉強出来ます。

スポンサーリンク
イギリス英語のイディオム専門教材
この教材「ブリティッシュイングリッシュイディオムマスター」はイギリス英語のイディオムを学習する為の専門教材です。本教材ではイギリス英語特有のイディオム表現や諺、その他にもマニアックなイギリス英語のイディオムを紹介している日本でも珍しいイギリス英語専門の辞書教材です。
イギリス人の日常会話やイギリスの映画、テレビドラマ、新聞、小説等に使われているイディオムをコツコツと集め、イディオムの歴史やルーツを調べて日本人のイギリス英語学習者の為に分かりやすく解説しています。
1つのイディオムにつき2つの例文を掲載しているので、イディオムの使い方やニュアンスもしっかりと学習できます。この教材もmp3の音声が付属しているので、場所を選ばす空いた時間を有効に利用していつでもイギリス英語のイディオムが勉強出来る教材です。
