Contents
イギリスの最も可愛いキャラクタートップ5
日本の可愛いキャラクターは世界でも非常に有名です。日本のポップカルチャーは世界を代表する人気コンテンツが多いですね! そして日本人の多くの方は可愛いキャラクターが好きという方も多いと思います^^
私は、日本に来日する前に「cute」(可愛い)という単語をあまり使った事がありませんでした(笑)。しかし、現在、すっかり日本人っぽくなった私の性格はいつでも「かわいいいいい!」という単語を叫びだすようになりました(笑)。
日本ではキャラクターを作る際に「カワイイ」というコンセプトも最も大切にすると感じています。イギリス人は一般的に「可愛い」という表現をあまり使う事はありませんが、イギリス国内にも可愛いキャラクターがいないというわけではありません^^。
イギリスのキャラクターは、日本のキャラクターと比べると少しテイストが違いますが、日本人にも好かれるキャラクターがいくつかあると思います。
実は先日、日本人の友達の子供にイギリスのキャラクターのグッツをプレゼントした際、その子達はとてもカワイイと喜んでくれました^^。そこで今回はイギリスのキャラクターの中で最もカワイイキャラクターを5つ紹介していきたいと思います。
スポンサーリンク
イギリス生まれの可愛いキャラクター「ピーターラビット」
created by Rinker
¥1,500
(2023/09/26 22:17:23時点 Amazon調べ-詳細)
(2023/09/26 22:17:23時点 Amazon調べ-詳細)
ピーターラビットはビアトリクス・ポターによって作られたイギリスの人気キャラクターです。ピーターラビットは、1902年に初めて絵本で出版されました。
ピーターはウサギですが、人間のように洋服を着たり家に住んだりしています。ピーターは若いウサギで様々なアドベンチャーを経験していきます。彼はお母さんのアドバイスを無視して、隣の庭に入ってニンジンを盗んだりの悪い事をしています。
ピーターは可愛い兄弟もいますので、彼らと一緒に遊ぶ事が多いです。ピーターラビットは多くの絵本が出ています。そしてイラストのテイストがとても可愛いので、ピーターラビットには多くのファンがいます。
そしてグッズも沢山販売されています。作者であるビアトリクス・ポターは、イギリスの湖水地方に住んでいて、そこで作品の殆ど描きました。現在、湖水地方にはピーターラビットの博物館があります。この博物館は日本人の観光客にとても人気があるそうです!
スポンサーリンク
イギリスのちょっと変わった可愛いキャラクター「テレタビーズ」
私の目からはテレタビーズはちょっと・・「キモカワイイ」キャラクターだと思っています(笑)。テレタビーズは90年代の後半にはじめてBBCテレビで放送されました。
このテレビ番組は小さい子供向けのテレビ番組ですが、テレタビーズというキャラクターは大人も含め多くの人々に人気が出たキャラクターです。テレタビーズは4匹(?!)のキャラクターがいます。
- ティンキウィンキー
- ディプシー
- ラーラ
- ポー
彼らはちゃんと英語が話せません(笑)。そしてお腹にテレビが付いています。テレタビーズは畑の真ん中にあるドームに住んでいます。畑には多くの大型のウサギが住んでいます。
そして彼らは大きな掃除機と一緒に住んでいます。テレタビーズを作った作者は天才なのか、または変な薬を飲んでいたかよく分かりませんが(笑)。人気になったテレビ番組のキャラクターです。
現在でもフィギュアやトイ、グッツが沢山発売されているクラシックなキャラクターシリーズですね^^
スポンサーリンク
イギリスで最も有名な可愛いキャラクター「ウィニー・ザ・プー」
created by Rinker
¥1,231
(2023/09/26 23:17:06時点 Amazon調べ-詳細)
(2023/09/26 23:17:06時点 Amazon調べ-詳細)
Winnie the Pooh Merry Christmas Coloring Book: For Boys, Girls, Toddlers, Preschoolers, Kids 3-6, 7-8, 9-12 Ages
日本で「プーサン」というキャラクターはお馴染みだと思いますが、この黄色い熊はイギリスの熊だという事を知っていましたか?^^
ウィニー・ザ・プーは、元々イギリスの絵本のキャラクターです。彼は1920年代に作られたキャラクターです。 プーさんは、A.A.ミルンという人物によって作られました。
ウィニー・ザ・プーは友達と一緒にイギリスの森に住んでいます。彼は蜂蜜が大好物です。ウィニー・ザ・プーが初めて描かれた時、赤いセーターがありませんでした。
彼の赤いセーターは1930年代になって初めて描かれた物です。1960年代にアメリカのディズニーはウィニー・ザ・プーのライセンスを買い、アニメやグッズを大量に作りビジネスを成功させました。
イギリスで最も有名な可愛いキャラクター「くまのパディントン」
created by Rinker
¥1,026
(2023/09/26 22:17:26時点 Amazon調べ-詳細)
(2023/09/26 22:17:26時点 Amazon調べ-詳細)
パディントンという熊のキャラクターは1950年代に作られました。このキャラクターは子供の本に沢山出てくるキャラクターです。現在では世界中の子供達に愛されているキャラクターです。
パディントンは移民の熊です。彼はペルーからやってきて熊で古い帽子を被っています。そしてぼろいスーツケースを持っています。彼はマーマレードのサンドイッチが大好物です。
パディントンはとても礼儀正しい熊で、人と会話する際に必ず「ミスター」や「ミセス」という呼び方を使って話します。とってもチャーミングなキャラクターです^^
イギリス生まれの可愛いキャラクター「ひつじのショーン」
created by Rinker
¥1,320
(2023/09/26 22:17:28時点 Amazon調べ-詳細)
(2023/09/26 22:17:28時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥509
(2023/09/26 14:37:21時点 Amazon調べ-詳細)
(2023/09/26 14:37:21時点 Amazon調べ-詳細)
このキャラクターは比較的に新しいキャラクターですが、もう既に凄く人気になっています。シーンはイギリスのアニメキャラクターです。彼は羊で人間と同じように頭が良いです。
彼はストーリー中、様々な問題にぶつかりますが、自分のクリエイティブな才能を使って問題を解決していきます。コメディーのシチュエーションが沢山あるのでとても楽しめます(笑)。
ショーンはアニメのお陰でとても人気になりました。現在はアニメだけではなく、多くのキャラクターグッズが販売されています。
スポンサーリンク
ブリティッシュイングリッシュマスターは本サイトの運営者である私が完全監修・制作したイギリス英語を習得する為の専門教材です。音声のレコーディングから、本文の制作・編集も私が手作りしているので、イギリス人としての英語のニュアンスも完璧です。ネイティブのイギリス人が使う自然なフレーズや、アメリカ英語との違いを中心にイギリス英語の文法、発音、スペルについてもアメリカ英語と比較しながら詳しく紹介しています。
教材内では、イギリスのカルチャーも紹介していますので、イギリス英語以外にも、イギリスのカルチャーに興味がある方にも是非読んでもらいたい内容です。RPアクセントの音声も付属しているので、通勤中の電車中や空いた時間を使ってこの音声教材でいつでもイギリス英語の発音が勉強出来ます。

スポンサーリンク
イギリス英語に特化したイディオム教本
ブリティッシュイングリッシュイディオムマスターはイギリス英語のイディオムを学習する為の専門教材です。本教材ではイギリス英語特有のイディオム表現や諺、その他にもマニアックなイギリス英語のイディオムを紹介している日本でも珍しいイギリス英語専門の辞書教材です。
イギリス人の日常会話やイギリスの映画、テレビドラマ、新聞、小説等に使われているイディオムをコツコツと集め、イディオムの歴史やルーツを調べて日本人のイギリス英語学習者の為に分かりやすく解説しています。
1つのイディオムにつき2つの例文を掲載しているので、イディオムの使い方やニュアンスもしっかりと学習できます。この教材もmp3の音声が付属しているので、場所を選ばす空いた時間を有効に利用していつでもイギリス英語のイディオムが勉強出来る教材です。
