Contents
イギリス英語の発音をリスニング出来る動画紹介:イギリス人俳優のヒュー・グラントのインタビュー
イギリス英語の発音について勉強にしたいと思っているなら、イギリス人のセレブリティーの動画インタビューはとてもお勧めです。
インタビュー動画では、ネイティブ向けのスラングやイディオムが使われる事も多いですが、彼らの言葉使いから吸収出来る物は多いと思います。
今回紹介する動画はイギリス人の人気俳優・ヒュー・グラントのインタビュー動画です。
彼は過去にイギリスの映画だけでなく、ハリウッド映画にも出演している為に世界中で知られている・・・。
やたらとプレイボーイの役が多い俳優です。(笑)
ヒュー・グラントのインタビューの際に使われるアメリカ英語について
彼は現在までに多くのイギリス映画に出演しています。ヒュー・グラントの出演している最も有名な映画としては、「フォー・ウェディング」だと思いますが、他にもノッティング・ヒルの恋人や、ラブ・アクチュアリー、ブリジェット・ジョーンズの日記などの人気映画にも出演しています。
このインタビューは、アメリカのテレビ番組Today Showという番組のものです。ここでヒュー・グラントは、アニメ映画の声優の仕事についての話や自身のプライベートの話についても説明しています。また彼は最近パパになったので子供の話をしています。
この動画の注目すべき所は、ヒュー・グラントはイギリス人ですが、この番組がアメリカの番組である事から、アメリカ英語の単語をわざと使い会話をしています。インタビュー中、彼の子供の話をしている際にオムツの話がでます。
イギリス英語では、オムツは「nappy」という言い方をしますが、アメリカ英語では「diaper」と言います。
アメリカ人のインタビューアーと視聴者に理解されるように、彼は「diaper」という単語を使って会話しています。
この辺りに注目してイギリス人のセレブリティーの動画インタビューを見てみると面白いと思いますよ^^
しかし、いくら彼がアメリカ英語の単語を使って会話をしても、彼の英語の発音はやはり100%イギリス英語ですね^^
イギリス英語の発音が学習出来るヒュー・グラント出演の映画紹介
アラン・リックマン (出演), ビル・ナイ (出演), リチャード・カーティス (監督)
ジェネオン・ユニバーサル (2012/4/13)
売上ランキング: 11,032
ジェネオン・ユニバーサル (2012/4/13)
売上ランキング: 11,032
ヒュー・グラント (出演), アンディ・マクダウェル (出演), マイク・ニューウェル (監督)
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン (2011/3/18)
売上ランキング: 47,779
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン (2011/3/18)
売上ランキング: 47,779
レニー・ゼルウィガー (出演), ヒュー・グラント (出演), シャロン・マグワイア (監督)
ソニー・ピクチャーズエンタテインメント (2004/1/28)
売上ランキング: 55,331
ソニー・ピクチャーズエンタテインメント (2004/1/28)
売上ランキング: 55,331
ジュリア・ロバーツ (出演), ヒュー・グラント (出演), ロジャー・ミッチェル (監督)
松竹ホームビデオ (2008/11/27)
売上ランキング: 57,549
松竹ホームビデオ (2008/11/27)
売上ランキング: 57,549
スポンサーリンク
ブリティッシュイングリッシュマスターは本サイトの運営者である私が完全監修・制作したイギリス英語を習得する為の専門教材です。音声のレコーディングから、本文の制作・編集も私が手作りしているので、イギリス人としての英語のニュアンスも完璧です。ネイティブのイギリス人が使う自然なフレーズや、アメリカ英語との違いを中心にイギリス英語の文法、発音、スペルについてもアメリカ英語と比較しながら詳しく紹介しています。
教材内では、イギリスのカルチャーも紹介していますので、イギリス英語以外にも、イギリスのカルチャーに興味がある方にも是非読んでもらいたい内容です。RPアクセントの音声も付属しているので、通勤中の電車中や空いた時間を使ってこの音声教材でいつでもイギリス英語の発音が勉強出来ます。

スポンサーリンク
イギリス英語に特化したイディオム教本
ブリティッシュイングリッシュイディオムマスターはイギリス英語のイディオムを学習する為の専門教材です。本教材ではイギリス英語特有のイディオム表現や諺、その他にもマニアックなイギリス英語のイディオムを紹介している日本でも珍しいイギリス英語専門の辞書教材です。
イギリス人の日常会話やイギリスの映画、テレビドラマ、新聞、小説等に使われているイディオムをコツコツと集め、イディオムの歴史やルーツを調べて日本人のイギリス英語学習者の為に分かりやすく解説しています。
1つのイディオムにつき2つの例文を掲載しているので、イディオムの使い方やニュアンスもしっかりと学習できます。この教材もmp3の音声が付属しているので、場所を選ばす空いた時間を有効に利用していつでもイギリス英語のイディオムが勉強出来る教材です。
