Contents
エマ・ワトソンが語るアメリカ人男性とイギリス人男性のデート文化の違いについて
今回の記事も少し国際恋愛的な記事です。その国際恋愛のテーマの中でもアメリカ人男性とイギリス人男性のデート文化についての違いについてです。
その代表的な例を映画ハリー・ポッターの女優で有名なエマ・ワトソンが語っている動画を発見しました^^
エマ・ワトソンはイギリス人女優で、映画ハリー・ポッターで「ハーマイオニー・グレインジャー」というキャラクターの役をしていました。
彼女は、もうすでにハリー・ポッターを卒業して様々な映画に出演していますが、実は彼女まだ大学生なんです。彼女はイギリスのオックスフォード大学とアメリカのブラウン大学で英語文学を勉強しています。
現在は、映画のキャリアの為に大学は休学しているようですが、近いうちにまたブラウン大学に戻る予定になっているそうです。
エマ・ワトソンは「イギリスとアメリカの両方の国で暮らしていた」という経験がありますので、「イギリス人とアメリカ人の国民性の違い」について深く理解していると思います。
この動画では、彼女が「イギリス人とアメリカ人を比べた際の良い点」に注目して話しています。さて一体、エマ・ワトソンの好みはどちらの国の男性なのでしょうか・・・(笑)
スポンサーリンク
エマ・ワトソンが語るイギリス人男性 vs アメリカ人男性についての動画インタビュー
皆さん。動画のインタビューはどう思いましたか?インタビューについて少し理解出来ましたか? エマ・ワトソンによれば、イギリス人の男性の見た目(ファッションセンス等)は良いですが「性格がシャイで遠慮がち」なようです。
ですから、本当に彼女の事が好きかなのかどうか、よく分からなかったといいます(笑)。逆にアメリカ人の男性は「ダイレクトで好きであれば”あなたの事が好きだよ!デートに行こうよ!」と直接言ってくれるとの事です。
エマ・ワトソンにとっては、これらの違いがかなりのカルチャーショックだったようですね!^^
しかしアメリカ人男性は、何処にいってもビーチサンダルを履く癖があって、そういった所がファッション的にはマイナスポイントになっているようです(笑)。
うんうん。私もこれについては何となく理解出来るような気がしますね・・・^^。アメリカ人男性はビーチサンダル履いている人多いですよね(笑)
皆さんは、今回の動画を観てどう思いましたでしょうか?!^^
今回の英語インタビューで役に立つボキャブラリーを紹介
- guys 男の子 (アメリカ英語のスラング)
- well put together 洋服のスタイルが良い
- well-mannered マナーが良い
- restrained 遠慮する
- courting デーティング (少し古い英語)
- flip flops ビーチサンダル (擬態語の単語)
ダニエル・ラドクリフ (出演), ルパート・グリント (出演), デヴィッド・イェーツ (監督)
ワーナー・ホーム・ビデオ (2011/11/16)
売上ランキング: 6,266
ワーナー・ホーム・ビデオ (2011/11/16)
売上ランキング: 6,266
恋愛英語を学びたい方にお勧めの教材
国際恋愛を成功させる為には、英語の知識もさる事ながら”お互いの国のカルチャーや考え方”を理解する事が非常に重要だと思っています。
そして相手の国のカルチャーが理解出来るようになると、おのずと相手への理解も深まり、同時に愛情も深まっていくのではないかと思っています。
そのような経緯からこの教材では、「恋愛英語」+「英語圏の国の恋愛カルチャー」+「恋愛マナー・考え方」のアングルから教材を制作しています。
使われている英語表現のニュアンスは、マスターランゲージのライター達がしっかりと制作、編集しているので気持ちの部分、ニュアンスまでしっかりと的確に相手に通じます。
ニュアンスがしっかり伝われれば、外国語で自分の気持ちを的確に表現する事が可能になります。そういった部分まで配慮して作り上げられた本格的な恋愛英語フレーズ集です。
教材に興味がある方は以下のページで紹介されています。

スポンサーリンク
ブリティッシュイングリッシュマスターは本サイトの運営者である私が完全監修・制作したイギリス英語を習得する為の専門教材です。音声のレコーディングから、本文の制作・編集も私が手作りしているので、イギリス人としての英語のニュアンスも完璧です。ネイティブのイギリス人が使う自然なフレーズや、アメリカ英語との違いを中心にイギリス英語の文法、発音、スペルについてもアメリカ英語と比較しながら詳しく紹介しています。
教材内では、イギリスのカルチャーも紹介していますので、イギリス英語以外にも、イギリスのカルチャーに興味がある方にも是非読んでもらいたい内容です。RPアクセントの音声も付属しているので、通勤中の電車中や空いた時間を使ってこの音声教材でいつでもイギリス英語の発音が勉強出来ます。

スポンサーリンク
イギリス英語に特化したイディオム教本
ブリティッシュイングリッシュイディオムマスターはイギリス英語のイディオムを学習する為の専門教材です。本教材ではイギリス英語特有のイディオム表現や諺、その他にもマニアックなイギリス英語のイディオムを紹介している日本でも珍しいイギリス英語専門の辞書教材です。
イギリス人の日常会話やイギリスの映画、テレビドラマ、新聞、小説等に使われているイディオムをコツコツと集め、イディオムの歴史やルーツを調べて日本人のイギリス英語学習者の為に分かりやすく解説しています。
1つのイディオムにつき2つの例文を掲載しているので、イディオムの使い方やニュアンスもしっかりと学習できます。この教材もmp3の音声が付属しているので、場所を選ばす空いた時間を有効に利用していつでもイギリス英語のイディオムが勉強出来る教材です。
