スポンサーリンク
Contents
「awesome!」はイギリス英語で何と言いますか?
アメリカのテレビドラマやハリウッド映画を観ていると、必ずといっていい程 「awesome!」(「すごい・かっこいい・すばらしい」など)という表現をよく耳にすると思います。アメリカでは、「awesome」という表現が子供から大人まで幅広い年代層で使われています。
つまりアメリカ人は、この表現を日常的に使っている事が多いです。実際に私もアメリカ人と話している時に、凄くよく「awesome!」を耳にします(笑)。

かたや、イギリスでは「awesome」はまだあまり使われていません。イギリス人はアメリカのテレビ番組や映画をよく観ていますので、勿論「awesome」という単語の使い方、意味を理解していると思いますが、会話中に本気で使うイギリス人は実際には少ないと思いますね^^。
仮にもしイギリス人が「awesome」という表現を使った場合は、少し皮肉った使い方をする事が多いと思います^^。 しかし次第にイギリス人(特に若者から)も普通に「awesome」という表現を使うようになる日がやってくると思います。
イギリス人は自分のローカルスラングが沢山ありますので、基本的には「awesome」はあまり必要ありません^^。我々イギリス人は、多くのオリジナルなスラングがありますので、「すごい!素晴らしい!」等の表現には他の言い方を使います。(笑)
そこで今日の記事は、イギリス人が「すごい!素晴らしい!」等を言う際に使用するイギリス英語のスラングを紹介していきたいと思います。
awesomeに代わるイギリス英語のスラング紹介: 1. ace (「エイス」)
ace : 読み方(エイス)
このスラングは、イギリス北部のエリアでよく使われている単語です。「すごい!」や「上手!」などの意味として使います。
イギリス英語: That film I saw last night was ace!
日本語: (私が昨夜観た映画は面白かった!)
awesomeに代わるイギリス英語のスラング紹介: 2. brill, brilliant (「ブリル・ブリリアント」)
brill, brilliant : 読み方(ブリル・ブリリアント)
「brill」は「brilliant」の省略ですが、「brill」はちょっと女性っぽく聞こえてしまいますので、男性は「brilliant」を使った方がいいと思います(笑)。
イギリス英語(女性の場合): This mascara is brill.
日本語: (このマスカラはとてもいい)
イギリス英語(男女): This new band is brilliant.
日本語: (この新しいバンドは素晴らしい)
awesomeに代わるイギリス英語のスラング紹介: 3. fab, fabulous (「ファブ・ファビュラス」)
fab, fabulous : 読み方(ファブ・ファビュラス)
これらの単語は少し女性っぽいので、男性はあまり使わない方がいいかもしれません。
イギリス英語: I bought a fab new dress yesterday.
日本語: (私は昨日可愛いワンピースを買ったよ)
※ この場合は、「かわいい」というニュアンスになりますが、いつもポジティブな意味として使います。
awesomeに代わるイギリス英語のスラング紹介: 4. fantastic (「ファンタスティック」)
fantastic : 読み方(ファンタスティック)
この単語はアメリカでも使われているかもしれませんが、イギリス人はよく使っていますね。
イギリス英語: I saw a fantastic football match on telly yesterday.
日本語: (私は昨日テレビで素晴らしいサッカーの試合を観ました。)
awesomeに代わるイギリス英語のスラング紹介: 5. mint (「ミント」)
mint : 読み方(ミント)
この単語もイギリス北部のエリアでよく使われています。
イギリス英語: This album is mint.
日本語: (このアルバムは凄いよ)
他には、イギリス人はこれらの形容詞も使っています。
- amazing
- class
- cool
- mental
- sick
- wicked
ace 意味 awesome イギリス英語 awesome 意味 brill 意味 brilliant 意味 fabulous イギリス英語 fantastic イギリス英語 fantastic 意味 mint 意味 イギリス英語
スポンサーリンク
ブリティッシュイングリッシュマスターはイギリス人の私が書き下ろしたイギリス英語を学習する為の専門教材です。制作・編集も私が手がけたので英語のニュアンスも完璧です。ネイティブのイギリス人が使う自然なフレーズや、アメリカ英語との違いを中心にイギリス英語の文法、発音、スペルについてもアメリカ英語と比較しながら詳しく紹介しています。
教材内では、イギリスのカルチャーも紹介していますので、イギリス英語以外にも、イギリスのカルチャーに興味がある方にも是非読んでもらいたい内容です。RPアクセントの音声も付属しているので、通勤中の電車中や空いた時間を使ってこの音声教材でいつでもイギリス英語の発音が勉強出来ます。

イギリス英語のイディオム専門教材
この教材「ブリティッシュイングリッシュイディオムマスター」はイギリス英語のイディオムを学習する為の専門教材です。本教材ではイギリス英語特有のイディオム表現や諺、その他にもマニアックなイギリス英語のイディオムを紹介している日本でも珍しいイギリス英語専門の辞書教材です。
イギリス人の日常会話やイギリスの映画、テレビドラマ、新聞、小説等に使われているイディオムをコツコツと集め、イディオムの歴史やルーツを調べて日本人のイギリス英語学習者の為に分かりやすく解説しています。
1つのイディオムにつき2つの例文を掲載しているので、イディオムの使い方やニュアンスもしっかりと学習できます。この教材もmp3の音声が付属しているので、場所を選ばす空いた時間を有効に利用していつでもイギリス英語のイディオムが勉強出来る教材です。
