英語にはお使い、初めてのお使いという表現や言い方はあるのでしょうか?
今回の記事では、「お使い」という日本語でよく使われる表現の英語の言い方を紹介してみたいと思います。実はこの間、とある高校生から「初めてのお使いは英語で何というんですか?」という質問をされました。
この「お使い」という表現は日本語でよく使う表現なのに、まだ当サイトで紹介した事がなかったので、この機会に是非紹介したいと思い記事にしてみようと思いました。
皆さんは、自分の「初めてのお使い」の出来事を覚えていますか?
実は私は覚えています^^ 私の場合は母親に頼まれて近所のコンビニ(イギリス英語:corner shop)に行かされた時の事です。
何を買わされたのかははっきり覚えていませんが、お釣りを使ってご褒美として「football stickers」(サッカー選手のカード・シール!)を買った事だけは、はっきりと覚えています(笑)。
私はその頃から本当にボーイッシュな少女でしたね(笑)! とにかく私はその当時、無事に頼まれた買い物とfootball stickersを持って帰りました^^
こちらの記事もお勧めです:
- 「本当だ」や「正しい」は英語で何という?何と表現すればいいのか?
- 「トラブルメーカー」ってイギリス英語で何て言う?イギリス英語特有のボキャブラリーを紹介
- 「さよなら」、「またね!」はイギリス英語で何と言うのでしょうか?「Goodbye」の代わりに使える別れの表現
英語で「お使い」という表現は何というのでしょうか?
日本語ではよく使うこの「お使い」という表現を英語にすると「run errands」という表現になります。「run errands」には広い意味がありますので、上記のような「コンビニに行って買い物する事」という”お使い”は単純に「go to the shop for one’s mum」という英語フレーズになります。
一般的には「run errands」よりも何か「具体的にやる事」を説明した方が良いと思います。それでは、実際の使い方を例文を通してみていきましょう。
実際の例文:
Can you run some errands for me? Could you go to the shops to buy some salad? Also, can you go to the post office to buy some stamps?
(ちょっと、お使いに行ってくれる?お店に行ってサラダを買ってきてくれる? 後は郵便局に行って切手を買ってきてくれる?)
A:Hi Mike! What are you doing here? I thought you’d be at work today!
(やあマイク!ここで何をしているの?今日仕事だと思ったのに!)
B:I’ve got the day off. I’m just running some errands for my wife.
(今日は休みだよ。妻にお使いに行かされた。)
I’m very busy today. I’ve got a few errands to run.
(私は今日とても忙しいです。色々なやるべき事があります。)
Do you remember the first time you ran an errand alone?
(初めてのお使いを覚えていますか?)
I’m going to the shops for my mum.
(私は母親にお使いにいかされています。)
I sent my daughter to the corner shop to buy some bread.
(私は娘にコンビニでパンを買ってきてもらった。)
上記の例分には多くのイギリス英語特有の単語がありますね。イギリス英語では「convenience store」(コンビニ)という表現をあまり使いません。
その代わりに「corner shop」(角にある店)という表現を使います。それか、そのコンビニの名前を言います。例えば、「One Stop」や「Mini Mart」などの店名を使います。
そして、イギリス人は「shops」(お店、スーパー)などの単語をよく使います。アメリカ人は「the store」という表現を使います。
以上、「お使い」の英語の言い方を紹介しました! 意外と単純な表現だったので説明も簡単でした^^
それでは以上になりますが、「~は英語で何というの?」のような質問があれば、お気軽にメールしてくださいね!