カルチャー

イギリス英語のレベルをクイズでチェック!あなたの社会階級、イギリス英語はどのくらい「posh」?

あなたのイギリス英語はどのくらい「posh」?

このクイズで自分の社会階級が分かる!イギリス英語の「社会階級」をテスト出来るクイズ^^



今回の記事では、ちょっとくだらないけど面白いクイズを紹介したいと思います^^

私は以前に様々な記事でイギリスの「クラス分け」について話した事があると思います。イギリス人は、「人の話し方や言葉遣い」でその人のバックボーンや人柄が色々と理解できます。


例えば「アッパークラス」(上流階級)の人が好んで使う言葉遣いがありますし、「ミドルクラス」(中流)や「ワーキングクラス」(労働階級)の言葉遣いの違いもわかりやすいです。

そして、どんなイギリス人でも相手の話し方でその人の階級が分かると思います。


今回の話に参考になる記事:


あなたのイギリス英語はどのくらい「posh」?あなたのイギリス英語はどのくらい「posh」?




イギリス英語の「posh」さをテストするクイズをやってみましょう



私もこのクイズをやってみました。その結果としては・・・「あなたはアッパーミドルクラスだよ」と判断されたようです^^。

実は、私はアッパーミドルクラス(中流の上の方)ではないと思いますが、このクイズによって私の言葉遣いはそうらしいです(笑)。


では、このクイズのリンクはこちらです:

WHICH BRITISH CLASS DO YOU BELONG IN BASED ON YOUR VOCABULARY? [QUIZ]



上記のウェブサイトの質問の意味を日本語で紹介していきますので是非皆さんもやってみて下さい^^。


1. If you’ve misheard someone, what do you say?
(誰かの話が聞き取れないような時には何を言いますか?)


1. What?
2. Pardon?
3. Sorry?



2. Excuse me, do you know where the ________is?
(すみません、_____は何処にありますか?)


1. toilet
2. restroom
3. loo
4. bathroom
5. ladies/gents



3. What’s this?
(これは何ですか?)


1. serviette
2. napkin



4. What is this room called?
(この部屋はなんと呼びますか?)


1. living room
2. drawing room
3. sitting room
4. front room
5. lounge



5. Come in and take a seat on the ___________?
(入って、_____に座ってください。)


1. sofa
2. settee
3. couch



6. What do you call the sweet part of a meal?
(食事の「甘い物」のコースはなんと呼びますか?)


1. pudding
2. afters
3. dessert
4. a sweet



7. What do you call your parents?
(あなたは自分の親をなんと呼びますか?)


1. something else
2. mum and dad
3. mummy and daddy




今回のイギリス英語のクイズの結果の説明



全て翻訳するととても長くなってしまうので、重要なポイントだけを紹介していきますね。


Traditional Working Class (伝統的なワーキングクラス):

In Britain, you’d come from a traditionally working class background. You’re proud of your roots, of your family and the community you grew up in. Your language reveals that you’re no nonsense in how you communicate; you prefer to call a spade a spade – who has time for pretensions and metaphors when you could just say what you mean? You went to a state (public) school – and you might have gone to university but no matter how much you learn or how successful you become, you’ll always be a working class kid at heart.


日本語訳:

あなたは伝統的なワーキングクラス家族で生まれた育った。あなたは自分のルーツ、家族、コミュニティーに誇りを感じています。

あなたの話し方はダイレクトで遠回しに話しません。あなたは公立学校に通って大学に行けたかもしれませんが行きませんでした。勉強してもキャリアで成功してもあなたのワーキングクラスルーツを大切にしています。



Lower Middle Class:

In Britain, you’d be firmly lower middle class – it’s likely you grew up in a strict but fair household which was always maintained to the highest standards. You weren’t particularly well-off, but you weren’t poor either – you were just always careful with your money. You attended state school – or a grammar school if you were lucky enough to be in the catchment area. Your family like things to be proper and you’ve inherited some of their habits; you insist on using a coaster, prefer your furniture to co-ordinate perfectly – and always keep a candle in the loo! Your language reveals that you’re careful not to offend people by being too brash – manners go a long way in this world!


日本語訳:

あなたはイギリスでは中流階級の下の方です。あなたの家族は厳しいですが、考え方がフェアで綺麗好きです。あなたはお金をあまり持っていませんでしたが、貧しいとも言えません。

ただ、お金を気をつけて使っていました。あなたは公立学校に通っていました。それとも、もしかして「グラマースクール※」に通う事が出来ました。あなたの家族は「正しい行動」を認めています。

例えば、飲み物を必ずマットに置きますし、家具の色とスタイルは必ずマッチングさせますし、お手洗いには必ず(臭いを消すための)ろうそくを置きます。言葉遣いは丁寧ですし、下品な言葉で人怒らさないようにしています。マナーはとても重要です!



Middle Middle Class:

In Britain, you’d be slap bang in the middle of the middle class. Most people in the UK would probably identify as being this class. It means you probably grew up comfortably – not rolling in cash, but you could afford a holiday somewhere nice once a year perhaps, and went to a state (public) school – or perhaps one of lesser known, more affordable private schools. Your family home is probably a semi-detached house in the suburbs with a well-attended garden. You’re upwardly mobile, ambitious and you almost definitely went to university. You’re socially and environmentally conscious, have a (loud) opinion on politics and a good job. You’re confident of your place in the world and have high hopes for your and your family’s future in it.


日本語訳:

あなたはイギリスでは中流階級のちょうど真ん中にいる人です。殆どのイギリス人は自分がこの階級だと思っています。自分の家族はお金持ちとは言えませんが、一年に一回くらい良い旅行に行けたかもしれません。

そして、公立学校か安い方の私立学校に通いました。実家は町の校外にある一軒家かもしれません。庭も付いていますし、綺麗にされています。あなたは大卒でキャリアに関してアンビシャスです。

環境問題や政治に興味があって、良い仕事をしています。あなたは自分の社会ポジションに自信があります。


Upper Middle Class:

In the UK, you’d be upper-middle class. You’re from an affluent background, your parents are university educated and have respectable jobs. You went to one of the better private schools, a grammar school – or an “Outstanding” state (public) school in a nice area. You’re comfortable socialising with people from all backgrounds because you have the confidence that comes from a good education – it won’t be you mistakenly drinking from the finger bowls at dinner parties! You have friends with their own pools and horses, have been to university and are looking forward to a successful career in a fast-paced field.


日本語訳:

あなたは中流階級の上の方です。あなたはお金持ちの家族に生まれ育てでした。両親は大学卒で、良い仕事をしています。あなたは良い私立学校か、良い地域の公立学校に通いました。

あなたは色々な人と話す事が出来ます。教育歴がとても良いので自信があります。マナーもとても良いです。あなたの友達も大学卒で、もしかして自分の家に水泳プールがあったり、馬を飼ったりしています。



Upper Class:

In the UK, you’re upper class – which is a class you can only be born into, no middles or working class people can pass for truly posh without having spent their whole lives among the upper echelons of society. You probably went to a famous boarding / private school, or maybe an international school abroad and there’s a good chance the parties you attend are regularly featured in Tatler. You grew up in a large and beautiful home, whether that’s a country mansion or a penthouse flat in London. You aren’t necessarily the wealthiest (although you might be), but there’s so much more to class than income. There’s a good chance you or your friends will end up running the country some day.


日本語訳:

あなたは本当に上流階級です。「アッパークラス」の人は「アッパークラス」生まれなので、他のクラスの人は絶対入る事が出来ません。あなたは有名な私立学校か寄宿学校に通いました。

それか、もしかして海外のインターナショナルスクールに通った可能生があります。あなたと友達が誘われるパーティーはゴシップ雑誌に出てきます。あなたの実家は田舎の家でもロンドンのアパートでも広くて美しいです。

あなたは最も金持ちでもないかもしれませんが、「アッパークラス」はお金の事だけでないですね。あなたかあなたの友達はいつか国のリーダーや偉い人になるでしょう。



以上、今回はちょっとくだらないけど、結構当ります^^ 自分の社会階級が分かるイギリス英語のクイズに関する記事を紹介してみました!

時間があれば皆さんも是非やってみて下さいね^^ 



イギリス英語のバイブル教材

ブリティッシュイングリッシュマスターはイギリス人の私が書き下ろしたイギリス英語を学習する為の専門教材です。制作・編集も私が手がけたので英語のニュアンスも完璧です。ネイティブのイギリス人が使う自然なフレーズや、アメリカ英語との違いを中心にイギリス英語の文法、発音、スペルについてもアメリカ英語と比較しながら詳しく紹介しています。

教材内では、イギリスのカルチャーも紹介していますので、イギリス英語以外にも、イギリスのカルチャーに興味がある方にも是非読んでもらいたい内容です。RPアクセントの音声も付属しているので、通勤中の電車中や空いた時間を使ってこの音声教材でいつでもイギリス英語の発音が勉強出来ます。

イギリス英語のバイブル ブリティッシュイングリッシュマスター 




イギリス英語のイディオム専門教材


この教材「ブリティッシュイングリッシュイディオムマスター」はイギリス英語のイディオムを学習する為の専門教材です。本教材ではイギリス英語特有のイディオム表現や諺、その他にもマニアックなイギリス英語のイディオムを紹介している日本でも珍しいイギリス英語専門の辞書教材です。

イギリス人の日常会話やイギリスの映画、テレビドラマ、新聞、小説等に使われているイディオムをコツコツと集め、イディオムの歴史やルーツを調べて日本人のイギリス英語学習者の為に分かりやすく解説しています。

1つのイディオムにつき2つの例文を掲載しているので、イディオムの使い方やニュアンスもしっかりと学習できます。この教材もmp3の音声が付属しているので、場所を選ばす空いた時間を有効に利用していつでもイギリス英語のイディオムが勉強出来る教材です。


イギリス英語のイディオム専門教材:ブリティッシュイングリッシュ・イディオムマスター
⇒ 教材の詳細