ハリー・ポッターでも御馴染みの美味しいスコーンっぽいイギリスのおやつ「ロック・ケーキ」レシピを紹介します!
今回の記事では、先日私が作ったイギリスのスイーツの作り方とレシピを紹介したいと思います。私は最近、週末になると自宅でイギリス風スイーツ作りにハマっています^^
イギリスのスイーツの記事は意外に人気が出ましたので、これからも定期的に私が作ったイギリス風スイーツのレシピをシェアしていきたいと思っています。
私は特に料理やスイーツ作りの達人ではありませんが(笑)、簡単なレシピなので、私でもとても美味しいスイーツを作る事が出来ています(笑)。
今回紹介するスイーツは「rock cakes(ロック・ケーキ)」というスコーンっぽいイギリスのおやつです。ロック・ケーキはお茶と一緒に食べるようなお菓子なので、これがあれば「イギリス風のティータイム」を楽しめる事が出来ると思います。
ハリー・ポッターのファンであれば、ロック・ケーキの存在はもう既に知っていると思います。ハグリットというキャラクターはロック・ケーキが大好きだそうです^^
私は中学校の家庭科の授業で初めてロック・ケーキを作りました。とても簡単なレシピなので、皆さんも是非作ってみてくださいね!

こちらの記事もお勧めです:
- イギリス料理は不味くない!?イギリス人が選ぶイギリスの美味しいスイーツBEST5
- 海外在住のイギリス人が最も食べたいイギリスの変な食べ物紹介!
- ケーキ・スイーツについて話す際に使うボキャブラリーとBBCの「Great British Bake Off」の紹介
ロック・ケーキの材料
- 225g self-raising flour(小麦粉)※
- 75g sugar(砂糖)
- 1 tsp baking powder(ベイキングパウダー)※
- 124g butter(バター)
- 150g dried fruit(レーズンなどのドライフルーツ)
- 1 egg(卵)
- 1 tbsp milk(牛乳1さじ)
- 2 tsp vanilla extract(バニラ)
※今回は普通の小麦粉を使いましたが、1さじのベイキングパウダーと小さいさじの塩を普通の小麦粉に入れると「self-raising flour」という小麦粉の種類を作る事が出来ます。
私はバニラを買ってくる時間がなかったので、味としてシナモン、クローブ、ジンジャーなどのスパイスを少し入れました。
ロック・ケーキの作り方
Step1.

Mix the flour, baking powder and sugar into a bowl then add the butter. Rub the butter into the flour until you get “breadcrumbs”. Mix in the dried fruit.
小麦粉、ベイキングパウダー、砂糖をボウルに入れて混ぜます。バターを加えて、指先を使って材料に練り込みます。材料がパン粉のようにみえるようになれば出来上がりです。ドライフルーツ(レイズン)を加えて混ぜます。
Step2.
In a separate bowl, mix the egg, milk and vanilla. Add this mixture to the “breadcrumbs” and gently mix.
別のボウルを使って、卵、牛乳、バニラを一緒に混ぜます。これをステップ1の「パン粉」に加えて軽く混ぜます。
Step3.

Use a spoon to drop the mixture onto a baking tray in golfball-sized lumps. Leave space between them as they will spread out in the oven.
スプーンを使って、ゴルフボールサイズの塊をベイキングトレーにアレンジします。オーブンで焼くとケーキは広がるので十分に個々のスペースを空けた方が良いです。
Step4.

Bake at 180 degrees for 15-20 minutes. Serve while hot.
180度で15-20分間オーブンで焼きます。暖かいうちに食べるととても良い香りがして美味しいです! 紅茶やコーヒーにも合うと思いますよ^^
これで完成です! とても簡単に出来ました^^

多くのイギリス風スイーツ、ケーキ、クッキーには「ミックススパイス」というスパイスを使います。
私はミックススパイスが大好きですが、この味に慣れていない日本人の方は好きがどうか分かりません(私の知っている人でこの味が苦手という人がいる為!)。
ミックススパイスに入っているスパイスはこちら:
- オールスパイス 1さじ
- シナモン 1さじ
- ナツメグ 1さじ
- メイス 2さじ
- クローブ 1さじ
- コリアンダー 1さじ
- ジンジャー 1さじ
上記のレシピを使えば自分でミックススパイスを作る事が出来ますが、面倒だな~という方はアマゾンで買う事が出来ます(笑)。
このスパイスは様々なイギリスのスイーツに入っていますので、定期的に作ろうと考えているなら持っておくと便利です。
イギリスのデザートのお勧めのレシピブック:
スポンサーリンク
ブリティッシュイングリッシュマスターは本サイトの運営者である私が完全監修・制作したイギリス英語を習得する為の専門教材です。音声のレコーディングから、本文の制作・編集も私が手作りしているので、イギリス人としての英語のニュアンスも完璧です。ネイティブのイギリス人が使う自然なフレーズや、アメリカ英語との違いを中心にイギリス英語の文法、発音、スペルについてもアメリカ英語と比較しながら詳しく紹介しています。
教材内では、イギリスのカルチャーも紹介していますので、イギリス英語以外にも、イギリスのカルチャーに興味がある方にも是非読んでもらいたい内容です。RPアクセントの音声も付属しているので、通勤中の電車中や空いた時間を使ってこの音声教材でいつでもイギリス英語の発音が勉強出来ます。

スポンサーリンク
イギリス英語に特化したイディオム教本
ブリティッシュイングリッシュイディオムマスターはイギリス英語のイディオムを学習する為の専門教材です。本教材ではイギリス英語特有のイディオム表現や諺、その他にもマニアックなイギリス英語のイディオムを紹介している日本でも珍しいイギリス英語専門の辞書教材です。
イギリス人の日常会話やイギリスの映画、テレビドラマ、新聞、小説等に使われているイディオムをコツコツと集め、イディオムの歴史やルーツを調べて日本人のイギリス英語学習者の為に分かりやすく解説しています。
1つのイディオムにつき2つの例文を掲載しているので、イディオムの使い方やニュアンスもしっかりと学習できます。この教材もmp3の音声が付属しているので、場所を選ばす空いた時間を有効に利用していつでもイギリス英語のイディオムが勉強出来る教材です。
