アニメ

子供向けイギリスアニメ Ben and Holly’s Little Kingdomベンアンドホリーリトルキングダムってどんな内容?

📚 イギリス英語のバイブル教材
British English Master 👂

教材の詳細

スポンサーリンク

イギリスで大人気の子供向けアニメ「Ben and Holly’s Little Kingdom」で子供と一緒にイギリス英語を勉強しましょう!



今回の記事では久しぶりに「イギリスの子供向けアニメーション」を紹介して行きたいと思います。当サイトの読者の方の中には、「バイリンガルな子供を育てたい」と思っている親御さんもいると思いますので、私が最近見つけた子供と一緒に楽しみながらイギリス英語のリスニングが出来るアニメやテレビ番組を紹介したいと思います。


私は以前に何度もペッパピッグ(Peppa Pig)の話をしていますが、今回はイギリスの違うアニメーションを紹介します。このアニメはペッパーピッグを作った会社によって制作されたアニメなので、スタイルが少し似ていると思います。

そして、ペッパーピッグに出ていた声優も登場しますので、ペッパーを見ていた人は「あ、この声を聞いた事あるなぁ!」と気がつくと思いますよ^^


こちらの記事をおすすめです:


このアニメの名前は「Ben and Holly’s Little Kingdom」です。タイトルを直訳すると「ベンとホリーの小さい王国」という意味になります。


ben__hollys_little_kingdom_logo_nick_jr

Benというキャラクターは男の子ですが、人間ではありません。彼は小さいエルフです。そして、友達のHollyは女の子の妖精(fairy)です。Hollyは魔法が使えますが、Benは魔法が使えません。

この王国に住んでいるエルフたちは魔法が使えませんが、働き者なので色々と作る事が出来ます。例えば、クリスマス用にサンタさんが配るプレゼントの玩具などを作っています^^


Hollyのお父さんはその王国の王様です。彼の名前は「King Thistle」です。お母さんはQueen Thistleです。その家族のお手伝いさんはNanny Plumというキャラクターです。

Nanny Plumも妖精です。そして、Hollyに魔法を教えます。Nanny Plumを演じる声優はペッパピッグに出ているMiss Rabbitと同じ人です(笑)。特徴のある声なので直ぐ分かると思います!


もう一匹の重要なキャラクターはGastonという昆虫です。Gastonは天道虫(ladybird)ですが、犬のように吠えます(笑)。観ていて笑ってしまうくらいユーモアのある面白いコンセプトのアニメですよ^^

妖精のキャラクターの名前は全て、花や植物の名前なので勉強になると思います。

例えば:

  • holly(ヒイラギ)
  • thistle(アザミ)
  • marigold(マリゴールド)
  • daisy(デージー、雛菊)
  • poppy(ポピー、ケシ)
  • plum(梅)



そして、会話では多くの魔法に関するボキャブラリーが出てきます。こういったボキャブラリーを知らないとリスニングが難しいと思いますのでちょっとだけ紹介したいと思います。


  • magic(魔法)
  • fairy(妖精)
  • elf(エルフ)
  • wand(魔法の杖)
  • spell(魔法をかける呪文)


では、一つの目のエピソードとそのエピソードの台詞を紹介したいと思います。このエピソードは「Gaston the Ladybird」というタイトルです。





動画の台詞はこちらで確認する事が出来ます:https://dotsub.com/view/ecdbf9b9-665b-4454-adf8-217b2ccd2795/viewTranscript/eng


このエピソードに出てくる難しいボキャブラリーも紹介しておきますね^^。


  • brambles(黒イチゴ)
  • giddy up 進め!(馬に命令する際に使うスラング)
  • fetch(取ってくる)
  • wiggle(揺れ動く)
  • chop chop(早く早く!)
  • cobweb(クモの巣)

Ben and Holly’s Little Kingdomのグッズが沢山ありますし、イギリスでは子供にとても人気があります。







以上、今回はイギリスで大人気の子供向けアニメ「Ben and Holly’s Little Kingdom」を紹介しました。子供と一緒に何度も繰り返してみていると大人でも意外に勉強になりますよ^^/

スポンサーリンク

イギリス英語のバイブル教材

ブリティッシュイングリッシュマスターはイギリス人の私が書き下ろしたイギリス英語を学習する為の専門教材です。制作・編集も私が手がけたので英語のニュアンスも完璧です。ネイティブのイギリス人が使う自然なフレーズや、アメリカ英語との違いを中心にイギリス英語の文法、発音、スペルについてもアメリカ英語と比較しながら詳しく紹介しています。

教材内では、イギリスのカルチャーも紹介していますので、イギリス英語以外にも、イギリスのカルチャーに興味がある方にも是非読んでもらいたい内容です。RPアクセントの音声も付属しているので、通勤中の電車中や空いた時間を使ってこの音声教材でいつでもイギリス英語の発音が勉強出来ます。

イギリス英語のバイブル ブリティッシュイングリッシュマスター 




スポンサーリンク

イギリス英語のイディオム専門教材


この教材「ブリティッシュイングリッシュイディオムマスター」はイギリス英語のイディオムを学習する為の専門教材です。本教材ではイギリス英語特有のイディオム表現や諺、その他にもマニアックなイギリス英語のイディオムを紹介している日本でも珍しいイギリス英語専門の辞書教材です。

イギリス人の日常会話やイギリスの映画、テレビドラマ、新聞、小説等に使われているイディオムをコツコツと集め、イディオムの歴史やルーツを調べて日本人のイギリス英語学習者の為に分かりやすく解説しています。

1つのイディオムにつき2つの例文を掲載しているので、イディオムの使い方やニュアンスもしっかりと学習できます。この教材もmp3の音声が付属しているので、場所を選ばす空いた時間を有効に利用していつでもイギリス英語のイディオムが勉強出来る教材です。


イギリス英語のイディオム専門教材:ブリティッシュイングリッシュ・イディオムマスター
⇒ 教材の詳細