スポンサーリンク
イギリス(ウェールズ)の最も長い町名「ランヴァイル・プルグウィンギル・ゴゲリフウィルンドロブル・ランティシリオゴゴゴホ」を発音出来ますか(笑)
今回はちょっと変わった面白い動画を紹介したいと思います。英語圏のソーシャルネットワークでは現在面白い動画が流行っています。
この動画でこの天気予報のアナウンサーは”イギリスで最も長い町の名前”を上手に発音しています。
この小さい町はウェールズの北の方にあり、町名にはなんと「58」もの文字が入っています!
この町の名前は「 Llanfairpwllgwyngyllgogerychwyrndrobwllllantysiliogogogoch」といいます・・! なんかとても・・タイプミスのようにみえますね!(笑)
おススメ面白記事:
- イギリスの不動産価値が激減する!?イギリスの最も恥ずかしいストリート名:ベスト10
- イギリスが考えるイギリスの地方の人のステレオタイプ一覧ガイド!(笑)
- イギリス人らしさ・イギリス人の国民性を測るアンケート!?(笑):あなたのイギリス人度を測る面白テスト紹介!
実は、この町の名前は英語ではなくウェールズ語です。そのため、殆どのイギリス人は町名を発音できません。(私も発音できません!)
カタカナにすると発音はこうなります: 「ランヴァイル・プルグウィンギル・ゴゲリフウィルンドロブル・ランティシリオゴゴゴホ」
※ちなみにローカルの人はその町を「Llanfair」(ランヴァイル)と呼んでいます(笑)
この町の名前は1860年に決められました。町の宣伝の為に勝手に作られた名前です。
名前の意味は「赤い洞窟の聖ティシリオ教会のそばの激しい渦巻きの近くの白いハシバミの森の泉のほとりにある聖マリア教会」という意味になります。
ウェールズ語と英語はかなり違います。殆どのイングランド人はウェールズ語を一言も話せませんが、約20%のウェールズ人はウェールズ語と英語のバイリンガルです。
ウェールズでは、道路標識などがウェールズ語と英語の両方で書かれています。ウェールズの学校では16歳まで全ての生徒がウェールズ語を勉強する必要があります。
おススメ記事
- スコットランド英語について・スコットランドの訛りを聞き取れるようになるコツ・アドバイスについて
- イギリス英語学習者にも役に立つアイルランド英語の単語と例文・使い方を紹介
- イギリス英語はモテるのでしょうか?世界のイギリス英語に対するイメージと研究結果について
スポンサーリンク
ブリティッシュイングリッシュマスターは本サイトの運営者である私が完全監修・制作したイギリス英語を習得する為の専門教材です。音声のレコーディングから、本文の制作・編集も私が手作りしているので、イギリス人としての英語のニュアンスも完璧です。ネイティブのイギリス人が使う自然なフレーズや、アメリカ英語との違いを中心にイギリス英語の文法、発音、スペルについてもアメリカ英語と比較しながら詳しく紹介しています。
教材内では、イギリスのカルチャーも紹介していますので、イギリス英語以外にも、イギリスのカルチャーに興味がある方にも是非読んでもらいたい内容です。RPアクセントの音声も付属しているので、通勤中の電車中や空いた時間を使ってこの音声教材でいつでもイギリス英語の発音が勉強出来ます。

スポンサーリンク
イギリス英語に特化したイディオム教本
ブリティッシュイングリッシュイディオムマスターはイギリス英語のイディオムを学習する為の専門教材です。本教材ではイギリス英語特有のイディオム表現や諺、その他にもマニアックなイギリス英語のイディオムを紹介している日本でも珍しいイギリス英語専門の辞書教材です。
イギリス人の日常会話やイギリスの映画、テレビドラマ、新聞、小説等に使われているイディオムをコツコツと集め、イディオムの歴史やルーツを調べて日本人のイギリス英語学習者の為に分かりやすく解説しています。
1つのイディオムにつき2つの例文を掲載しているので、イディオムの使い方やニュアンスもしっかりと学習できます。この教材もmp3の音声が付属しているので、場所を選ばす空いた時間を有効に利用していつでもイギリス英語のイディオムが勉強出来る教材です。
