Contents
イギリス映画「パグ・アクチュアリー:ダメな私の”ワン”ダフル・ライフ」のレビューと作品を分析
Mair
皆さんこんにちは。今回の記事では、とても可愛いパグが出演する映画「パグ・アクチュアリー:ダメな私のワンダフル・ライフ(PATRICK)」というイギリス映画を観た際の感想と映画中のイギリス英語を紹介してみたいと思います。
この映画のタイトルをみて「あれっ!? どっかで聞いた事があるタイトルだな!?」と思った方は非常に感の良い方です(笑)。この映画はイギリスの人気映画「ラブ・アクチュアリー」と「ブリジェット・ジョーンズ」のような「ロマンチックコメディー」ですが、もう少し年代の若い人(ティーネージャー?)向けの映画だと思います。
それでも軽いエンターテインメントとして、様々な年代の方でも楽しめる内容だと思いましたので、イギリス英語の勉強にもなると思いますのでサイトで紹介してみようと思いました。
まずは、いつものように映画のあらすじを紹介した後に、映画のセリフで出てくるイギリス英語を紹介したいと思います。
こちらの映画もお勧め
スポンサーリンク
「パグ・アクチュアリー」のあらすじ

サラという30代の高校教師の私生活はあまり上手くいっていません。彼女は彼氏と同棲していましたが、彼は違う女性と浮気していきなり逃げてしまいます。
一人になってしまったサラは、まるでブリジェット・ジョーンズのようにアパートにこもって泣きながらチョコレートやアイスクリームを食べまくりの生活になります。
そして、そんな状況の中さらにお祖母ちゃんが急に亡くなってしまいます。彼女はお葬式のために実家に帰る事になりますが、そんな大切な式だというのに彼女は遅刻してしまいます。
母親や姉に怒られながらも何とか式に出席したサラ。そんな彼女にお葬式終了後、驚くべき内容が発表されます。その内容とは、お祖母ちゃんが生前書き残した遺産分割協議書の内容でした。それが父親によって発表されます。
何とサラはお祖母ちゃんが大好きだったパグの「パトリック」を育てる事になってしまいます。サラは特に犬の事が好きではないし、住んでいるアパートはペット禁止なので「そんなパグなんていらないよ!」と拒否しますが、お祖母ちゃんの最後の意志という事で、仕方なくパトリックをロンドンのアパートに連れて帰ります。

パトリックはあまりしつけされていない犬なので、当然サラのアパートをめちゃくちゃにします。サラが仕事にいっている間、お留守番する事になったパトリックはサラの洋服を出したり、スリッパーを食べたりと部屋を散らかし放題。
可愛そうなサラはパトリックをどうすればよいのか分かりません。しかし、そんな迷惑犬のパトリックにも一つだけ良い点があります。それはパトリックを散歩に連れて行くと色々なイケメンの注目を集めます(笑)。
そんなイケメン達の中でも彼女が気になる存在の人はオリバーという獣医です。彼はサラをデートに連れていきます。もう一人の気になるイケメンはベンという人物です。彼はサラが困っている時に何度も彼女に手を貸してくれる紳士です。
サラは最終的にどちらのイケメンを選ぶのでしょうか? そして、サラとパトリックの関係はよくなるのでしょうか? あらすじの説明は以上になります。
ストーリーについてこれ以上話してしまうと、映画の魅力が薄れてしまうのでこれでやめておきますね(笑)。続きが気になる方は是非、映画をご覧ください。
こちらの映画もお勧め
スポンサーリンク
「パグ・アクチュアリー」に出てくるイギリス英語について

この映画は典型的なイギリス映画なので、イギリス英語特有のボキャブラリー、イディオム、口語がたっぷり出てきますので、イギリス英語のリスニング学習にもお勧めです。
当サイトで紹介したイギリス英語特有の単語も勿論沢山出てきますので、当サイトのレギュラー読者の方はもうすでに映画に出てくる単語はご存じだと思います(笑)。ちょっと紹介すると、例えば以下のような口語が出てきます。
- bonkers (クレイジー)
- telly(テレビ)
- chap(男性)
- comprehensive (school)(公立学校)
- barrister(弁護士)
- fancy(~がしたい)
- jolly good(よかった)
- flat(マンション・アパート)
- brilliant(素晴らしい)
- teething problems(初めの問題)
他のイギリス英語特有のボキャブラリーも沢山出てきます。当サイトの教材の中で紹介している単語・口語も多いので興味があれば是非ご覧ください!
私はこの映画のスクリプトをかなり探しましたが、中々見つかりませんでした。しかし、英語のレベル的にはそんなに難しい専門用語は出ませんので、イギリス人の日常会話が理解できれば、そんなに困らないと思います。
俳優と女優はみんな普通のイギリス英語を話しています。特に強い地方訛りを話すキャラクターはいませんので、イギリス英語のリスニング練習には、とても良い映画作品だと思います。
この映画には面白い事に、主人公のサラの本物のお母さんも出演します。学校の先生の「モーリーン」はジェニファー・ソーンダーズという有名なイギリス人コメディアンです。
彼女はサラ(本名:ビーティー・エドモンドソン)の本当の母親です。よく見ると少し顔が似ていると思います^^
スポンサーリンク
「パグ・アクチュアリー」を観る方法
パグ・アクチュアリーはアマゾン・プライム・ビデオで観る事ができますし、Netflixでも観れます。私が知っている限り、U-NextやHuluには、現在この映画はありません。
そして、もちろん、日本語字幕付きのDVDもあります。DVDは意外と高いのでプライムビデオなどの映画ストリーミングサービスの方がコストパフォーマンスが良いと思います^^
created by Rinker
¥4,180
(2023/09/30 22:52:58時点 Amazon調べ-詳細)
(2023/09/30 22:52:58時点 Amazon調べ-詳細)
「パグ・アクチュアリー」というイギリス映画:まとめ
パグ・アクチュアリーについてまとめると、この軽くて楽しいイギリス映画は、イギリス英語の学習者にはとても良い映画だと思います。
英語のレベルとして、セリフはそんなに難しくないですし、ストーリーもとても分かりやすいので、イギリス英語初心者にもお勧めです。是非ご覧になってください。
特に「ラブ・アクチュアリー」や「ブリジェット・ジョーンズの日記」といったテイストのイギリス映画が好きな方であれば、この映画もきっと楽しめると思います。
スポンサーリンク
ブリティッシュイングリッシュマスターは本サイトの運営者である私が完全監修・制作したイギリス英語を習得する為の専門教材です。音声のレコーディングから、本文の制作・編集も私が手作りしているので、イギリス人としての英語のニュアンスも完璧です。ネイティブのイギリス人が使う自然なフレーズや、アメリカ英語との違いを中心にイギリス英語の文法、発音、スペルについてもアメリカ英語と比較しながら詳しく紹介しています。
教材内では、イギリスのカルチャーも紹介していますので、イギリス英語以外にも、イギリスのカルチャーに興味がある方にも是非読んでもらいたい内容です。RPアクセントの音声も付属しているので、通勤中の電車中や空いた時間を使ってこの音声教材でいつでもイギリス英語の発音が勉強出来ます。

スポンサーリンク
イギリス英語に特化したイディオム教本
ブリティッシュイングリッシュイディオムマスターはイギリス英語のイディオムを学習する為の専門教材です。本教材ではイギリス英語特有のイディオム表現や諺、その他にもマニアックなイギリス英語のイディオムを紹介している日本でも珍しいイギリス英語専門の辞書教材です。
イギリス人の日常会話やイギリスの映画、テレビドラマ、新聞、小説等に使われているイディオムをコツコツと集め、イディオムの歴史やルーツを調べて日本人のイギリス英語学習者の為に分かりやすく解説しています。
1つのイディオムにつき2つの例文を掲載しているので、イディオムの使い方やニュアンスもしっかりと学習できます。この教材もmp3の音声が付属しているので、場所を選ばす空いた時間を有効に利用していつでもイギリス英語のイディオムが勉強出来る教材です。
