スポンサーリンク
Contents
イギリス滞在中の方が楽しめる女性向けのイギリスドラマ作品を徹底紹介
今回の記事では、読者の方から頂いたテレビドラマに関する質問に答えてみたいと思います。
具体的なテーマとしては「家事をしながら聞き流せるような(女性向けの)イギリスのテレビドラマ」というテーマになります。
それでは、質問内容はこちら:
読者の方の質問:
本日初めてこちらのサイトを覗かせて頂きました。Mairi様の日本語力の高さに心底感心しております。
私は現在日本人の主人と14歳と9歳の息子2人と共に英国に居住しております。在英18年目になりますが、英語力が未だに全く不十分で頭を悩ませております。
以前仕事をしていた頃はそれなりでしたが、子供が生まれ専業主婦になってからは一人で在宅している時間が長く、息子達の日本語教育のため彼らが学校から帰宅すると会話はもちろん、番組も日本語でしか見ないようにしておりますので、英国在住にも関わらず、すっかり英語が抜けてしまい、必要な時に言いたいことが十分に伝えられず、日々ストレスを感じております。
そこで、せめて日中家事をしている間は英語のDVDを流しっぱなしにしておきたいのですが、米国の”Desperate Housewives”のような少しコメディタッチの専業主婦でも共感できるような英国ドラマをもしご存知でしたら、ご教示願えませんでしょうか。どうぞよろしくお願い致します。
先ずはご質問ありがとうございました。そして、私のサイトを見つけてご覧頂きましてとても嬉しいです^^。質問があれば、是非、質問をしてくださいね。
それでは、家事をしながら観られるような「イギリスの女性向けのテレビドラマ」をいくつか紹介したいと思います。
私は長い間、イギリスを離れ日本に住んでいますので、イギリスのテレビを観る事が出来ませんが、最近はインターネット(ユーチューブ、アマゾン、u-nextなど)で最も人気のある海外のテレビドラマや映画を観ている事が多いです。
イギリス人も当然、イギリスのテレビだけではなく、アメリカのテレビドラマも観ていますので、ドラマのジャンルによってはイギリスのドラマは少ないと思います。
イギリスでは「刑事ドラマ」がとても人気がありますので、沢山のイギリスの刑事ドラマが作られています。
例えば・・・
- Luther
- Broadchurch
- Happy Valley
- DCI Banks
以上のテレビドラマは全て「犯罪」や「警察」、「刑事」関係のドラマです。病院(医者)のドラマもとても人気があります。
例えば・・・
- Casualty(30年間くらい続いているテレビドラマ!)
- Holby City(18年間くらい続いているテレビドラマ!)
そして、イギリスでは「時代劇」というジャンルもとても有名です。
例えば・・・
- Downton Abbey
- Call the Midwife
- The Crown(ネットフリックスのドラマ)
- Grantchester
しかし、犯罪や病院がテーマになっているドラマに出てくるボキャブラリー、会話は日常英会話にはあまり役に立たないと思います。
こういったテーマのドラマは専門用語が多く出てきますし、会話の内容は普段の日常会話にあまり出ないと思います。ですから、ドラマや映画で英語を勉強したいなら、もう少し「日常的なテーマ」を扱った作品が良いと思います。
つまり、女性同士の話、恋愛がテーマとなった話、人間関係の話などの方が日常生活の会話に役に立つと思います。以上のことから、今回はそういった女性向けのテーマのドラマ作品を紹介してみたいと思います。
スポンサーリンク
女性向けのお勧めイギリステレビドラマ「Mistresses」
created by Rinker
¥1,642
(2023/05/27 20:04:35時点 Amazon調べ-詳細)
(2023/05/27 20:04:35時点 Amazon調べ-詳細)
「Mistress」という単語は「愛人・浮気の相手(女性)」という意味になりますが、このドラマは4人の女性の様々な悩みや、恋愛出来事などがテーマとなっています。
この女性たちはよく家で集まって最近している事等を一緒に話すので、イギリス人の女性の話し方に慣れたいという方であれば、こういったドラマをお勧めします。
イギリスのアマゾン:「Mistresses」
スポンサーリンク
女性向けのお勧めイギリステレビドラマ「Doctor Foster」
created by Rinker
¥3,232
(2023/05/28 01:30:52時点 Amazon調べ-詳細)
(2023/05/28 01:30:52時点 Amazon調べ-詳細)
このドラマの2番目のシリーズは、最近テレビで放送されてから多くのイギリス人はこのドラマシリーズにはまっていたようです^^ このドラマの主役はDoctor Fosterという女性の医者です。
彼女の旦那は怪しい行動をしている為、Doctor Fosterは旦那が浮気しているのかどうかを疑っています。私自身はまだこのドラマを観れていませんが、作品のレビューは良いです。
また、私のイギリス人の友達も面白いと騒いでいるので(笑)機会があれば私も観たいと思います(笑)。
イギリスのアマゾン:「DOCTOR FOSTER」
女性向けのお勧めイギリステレビドラマ「Cold Feet」
このドラマは1990年代に初めて放送されましたが、2016年になって、再度新しいシリーズが作られました。このドラマでは「3つのカップルの様々な恋愛模様」がテーマとなっています。
このカップル達は喧嘩したり、別れたり、仲直りを繰り返していきます。シリーズ後半になって、結婚するカップルもいますし、離婚するカップルも出てきます。
あまり上手にストーリーを説明出来ていませんが、イギリス英語の日常会話には良い勉強になると思います(笑)。
イギリスのアマゾン:「Cold Feet: The Complete」
女性向けのお勧めイギリステレビドラマ「Real Housewives of Cheshire」
created by Rinker
¥16,722
(2023/05/27 20:04:36時点 Amazon調べ-詳細)
(2023/05/27 20:04:36時点 Amazon調べ-詳細)
アメリカのテレビでは「Real Housewives of ~」というフランチャイズがとても人気があり長く続いているシリーズです。こういったシリーズは「本当のお金持ちの主婦のライフスタイル」がテーマとなっています。
彼女達には様々なイベントがありますし、口喧嘩もあり、色々なくだらない?!出来事が沢山起きます(笑)。下品なシーンもあると思います(笑)。2015年には、イギリスのバージョンが初めて放送されました。
イギリスのバージョンは「Real Housewives of Cheshire」というシリーズです。この番組に出てくる「主婦」は殆どプロサッカー選手と結婚していますので、とてもお金持ちで大きな家に住んでいます。
彼女たちの豪華なライフスタイルがこのシリーズのテーマです(笑)。自然な会話が沢山出てきますので、イギリス英語の日常会話の練習になると思います。
イギリスのアマゾンビデオ:「Real Housewives of Cheshire」
女性向けのお勧めイギリステレビドラマ「Last Tango in Halifax」
created by Rinker
¥6,411
(2023/05/28 01:30:53時点 Amazon調べ-詳細)
(2023/05/28 01:30:53時点 Amazon調べ-詳細)
このドラマでは、ある70代の女性がフェイスブックを通して学生の頃の彼氏とまた連絡を取り合う事から始まります。彼もまた独身になったお陰で、彼らはまた恋人になって結婚します。
このドラマは「家族ライフと日常生活」がテーマなので、イギリス英語のリスニング練習に良いと思います。
イギリスのアマゾン:「LAST TANGO IN HALIFAX」
独学でイギリス英語(又は他の言語)を勉強する方法は?
今回は「他の用事しながら聞き流しで簡単に観られるようなドラマ」を中心に紹介してみました。私の個人的な意見では「聞き流し」という英語学習法は「あまり効率的な勉強法ではない」と断言できます。
その理由として、ある程度、英語を理解している人や話せる人であれば、聞き流しは「良い復習」になりえますが、自分の英語レベルを伸ばしたいなら、聞き流しよりも「アクティブリスニング」するべきだと思っています。
つまり、ドラマの台詞に集中して知らない単語を調べたり、台詞を繰り返し聞いてみたり、文法・パターンを覚えたりする事が「アクティブリスニング」です。
しかし、最も良い勉強法はリアルタイムで人と会話する事だと思います。専業主婦の方は長い時間家にいますし、他の人とやり取りする時間が少ないと思います。
ですから、出来る事ながら実際の会話で練習したいところです。会話の練習をする機会を出来るだけ多く作らなければ、英語力は中々上達しないと思います。
求めている英語レベルにもよりますが、オンライン英会話は人によって役に立つと思います。もし、オンラインで英会話をやりたくないという方は、自分が住んでいる町に「外国人向けのボランティア英語教室」があると思います。
そして、習い事(ダンス、料理、フラワーアレンジメントなど)なども人と会話するよいきっかけになると思います。これはイギリスに留学している方にもお勧めです^^
質問の回答は以上になります。今回は女性向けのイギリスのテレビドラマを紹介してみました。是非、ドラマを使ってイギリス英語の会話・リスニングを練習してくださいね^^
もし知らない単語が出てきたら、当サイトでは、今までに沢山のイギリス英語の意味と使い方が紹介していますので、過去記事を探してみると見つけられる可能性が高いと思います。それでは、他にも質問があれば、是非ご連絡くださいね!
スポンサーリンク
ブリティッシュイングリッシュマスターはイギリス人の私が書き下ろしたイギリス英語を学習する為の専門教材です。制作・編集も私が手がけたので英語のニュアンスも完璧です。ネイティブのイギリス人が使う自然なフレーズや、アメリカ英語との違いを中心にイギリス英語の文法、発音、スペルについてもアメリカ英語と比較しながら詳しく紹介しています。
教材内では、イギリスのカルチャーも紹介していますので、イギリス英語以外にも、イギリスのカルチャーに興味がある方にも是非読んでもらいたい内容です。RPアクセントの音声も付属しているので、通勤中の電車中や空いた時間を使ってこの音声教材でいつでもイギリス英語の発音が勉強出来ます。

スポンサーリンク
イギリス英語のイディオム専門教材
この教材「ブリティッシュイングリッシュイディオムマスター」はイギリス英語のイディオムを学習する為の専門教材です。本教材ではイギリス英語特有のイディオム表現や諺、その他にもマニアックなイギリス英語のイディオムを紹介している日本でも珍しいイギリス英語専門の辞書教材です。
イギリス人の日常会話やイギリスの映画、テレビドラマ、新聞、小説等に使われているイディオムをコツコツと集め、イディオムの歴史やルーツを調べて日本人のイギリス英語学習者の為に分かりやすく解説しています。
1つのイディオムにつき2つの例文を掲載しているので、イディオムの使い方やニュアンスもしっかりと学習できます。この教材もmp3の音声が付属しているので、場所を選ばす空いた時間を有効に利用していつでもイギリス英語のイディオムが勉強出来る教材です。
