イギリス英語 PR

swot、boffinの意味と使い方:イギリス英語スラング

swot、boffinの意味と使い方:イギリス英語スラング
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

📚 イギリス英語のバイブル教材
British English Master 👂

教材の詳細

「がり勉」という意味になるイギリス英語特有のスラング


今回はイギリス英語でよく使う特有のスラングとして「swot、boffinの意味と使い方」について紹介したいと思います。

この二つの単語はイギリス人の日常会話以外にもイギリスのメディアでも度々使われるので、イギリス英語学習者の方は覚えておくと役立つと思います。


boffinの意味と使い方


まずは最初にboffinというスラングを紹介します。このスラングの発音はボフィンとなります。品詞は名詞です。この単語の歴史は古く1940年代頃から使われています。

元々の単語のルーツは不明ですが、第2世界大戦の頃から使われるようになりました。当時、軍事関係の技術(飛行機、爆弾など)に携わった科学者たちは「boffin」と呼ばれていました。

この単語は現在でも使われています。例として新聞記者が科学関係の記事を書く時に「boffin」というスラングを使いますが、この場合少し「ふざけた感じ」や「皮肉めいた」ニュアンスがあります。

しかし失礼な単語ではありません。むしろ「からかっている」ようなニュアンスがあります。boffinをあえて日本語に翻訳するなら「少しおたくっぽいが優秀な科学者」といった意味になると思います。




新聞見出しからの例文:


Computer boffin builds 3D body scanner using gaming computer, wheel bearing, plywood and an Xbox Kinect and then prints a replica of his DAD

意味:(パソコンおたくはゲーム用のパソコン、ベニヤ板、車輪ベアリング、Xbox Kinectを使って3Dスキャナーを作り自分の父親のレプリカを作りました!)


私が中学校の頃、boffinやboffとは頭の良い子や真面目な子対して使われる悪口でしたね。私自身、小学校・中学校の頃凄くシャイでわりとまじめに勉強しているタイプの子だったので(笑)。クラスのうるさい男の子に「boff」と呼ばれました事がありました(笑)。


以下の記事によるとイギリスの科学者は「boffin」という呼び方について悩んでいるそうです。boffinと呼ばれても気にしない科学者もいますが、失礼だから呼ばれたくないと考えている科学者もいるようです。気にしていない科学者は「boffin」が褒め言葉だと思っているそうです。

新聞からの例:


Do scientists mind being called boffins?


boffinの使い方 例文



A: What is that building over there?
(あそこのビルは何ですか。)

B: It’s a science research lab. It’s full of physics boffins.
(科学の研究所です。頭の良い物理学者が一杯いるよ。)



A: What were you like at school?
(あなたは学校の頃どんな生徒だったの?)

B: I was a bit of a science boffin. I was a member of the biology club and I always got top scores in everything.
(私は理科のおたくだった。生物学部のメンバーでいつもどの科目でも成績が良かったよ。)





swotの意味と使い方


このswotというスラングは名詞として使えますし、動詞としても使う事が出来ます。発音はスォットになります。名詞として使うと「ガリ勉タイプの人」という意味になり、あまりポジティブなニュアンスではありません。

もっというと「真面目でユーモアのない一生懸命勉強ばかりする子」といったようなニュアンスが含まれます。仮にもしswotと呼ばれたら良い意味ではありませんね(笑)。swotの良い例としては、ハリー・ポッターのハーマイオニーというキャラクターだと思います。

彼女はいつも真面目に勉強しているし、先生の質問にしっかりと答え、自分も先生に難しい質問をするようなタイプです。自分のクラスメイト達よりも頭が良いと思っているようなタイプです。

実はswotという単語はハリー・ポッターのイギリス英語版で使われています。興味がある方は是非ご覧ください。




swotの使い方 例文



A: Who is your favourite Harry Potter character?
(一番好きなハリー・ポッターキャラクターは誰ですか。)

B: It’s Hermione, even though she is a bit of a swot. 
(ハーマイオニーはひどいがり勉だけど一番好きです。



A: Who was the biggest swot in your class?
(あなたのクラスで最もがり勉っぽい人は誰だった?)

B: Probably me. I was always swotting away in the library.
(私かもしれない。いつも図書室で一生懸命べんきょうしていた。)



to swotやto swot upは動詞で「テストの前に一生懸命勉強する」という意味になります。つまり自分に対して使う動詞です。

「テストのために情報を暗記して、その後直ぐ忘れる」=「一夜漬けの勉強」というニュアンスも含まれていると思います。



A: Do you have any homework tonight?
(今夜は宿題はある?)

B: Yes, I need to swot up for my English test tomorrow.
(私は明日の英語テストの為に一夜漬けで勉強する必要がある。)



A: Where’s Tom?
(トムはどこにいるの?)

B: He’s in his room swotting up on history.
(自分の部屋で歴史の勉強をしている。)





まとめ:swotとboffinというイギリス英語のスラング


まとめると、swotとboffinは両方とも「がり勉」という意味になりますが、boffinの方が「科学者」というニュアンスを与えます。swotはもう少し広い意味になる「がり勉」という意味です。

そして、swotは動詞や句動詞として使うことができます。swot/swot up onは「~を一生懸命勉強する」という意味になります。是非この機会に覚えてみて下さいね。


スポンサーリンク

イギリス英語のバイブル教材

ブリティッシュイングリッシュマスターは本サイトの運営者である私が完全監修・制作したイギリス英語を習得する為の専門教材です。音声のレコーディングから、本文の制作・編集も私が手作りしているので、イギリス人としての英語のニュアンスも完璧です。ネイティブのイギリス人が使う自然なフレーズや、アメリカ英語との違いを中心にイギリス英語の文法、発音、スペルについてもアメリカ英語と比較しながら詳しく紹介しています。

教材内では、イギリスのカルチャーも紹介していますので、イギリス英語以外にも、イギリスのカルチャーに興味がある方にも是非読んでもらいたい内容です。RPアクセントの音声も付属しているので、通勤中の電車中や空いた時間を使ってこの音声教材でいつでもイギリス英語の発音が勉強出来ます。

イギリス英語のバイブル ブリティッシュイングリッシュマスター 




イギリス英語に特化したイディオム教本


ブリティッシュイングリッシュイディオムマスターはイギリス英語のイディオムを学習する為の専門教材です。本教材ではイギリス英語特有のイディオム表現や諺、その他にもマニアックなイギリス英語のイディオムを紹介している日本でも珍しいイギリス英語専門の辞書教材です。

イギリス人の日常会話やイギリスの映画、テレビドラマ、新聞、小説等に使われているイディオムをコツコツと集め、イディオムの歴史やルーツを調べて日本人のイギリス英語学習者の為に分かりやすく解説しています。

1つのイディオムにつき2つの例文を掲載しているので、イディオムの使い方やニュアンスもしっかりと学習できます。この教材もmp3の音声が付属しているので、場所を選ばす空いた時間を有効に利用していつでもイギリス英語のイディオムが勉強出来る教材です。


イギリス英語のイディオム専門教材:ブリティッシュイングリッシュ・イディオムマスター
⇒ 教材の詳細