Dodgy endとはどういう意味?  ラブ・アクチュアリーの台詞の謎を解決

「Dodgy end」とはどういう意味なのでしょうか?
目次

イギリス英語で「Dodgy end」とはどういう意味なのでしょうか?

今回の記事では、読者の方から頂いたイギリス英語・映画の台詞についての質問に答えていきたいと思います。今回のテーマは「ラブ・アクチュアリー」というイギリス映画に出てくる台詞についての質問です。

では、質問はこちらです!

読者の方の質問:

「いいサイトをみつけた、とわくわくしながら読んでいます。いつも楽しいお話をありがとうございます。

好きな映画”Love Actually” に出てくる”dodgy end”がわからなくて、辞書の意味から「危険な通り」だと解釈していました。「アヤシイ区画」のような感じなのでしょうか。

ずっと謎だったので(だって映像では明るくて素敵な通りに見えたので)”dodgy”の解説を読んで、アヤシイのか?とやっぱり確信が持てません。

あれはどのような意味なのでしょうか。教えていただけると数年の謎がとけます。」

ご質問ありがとうございました。サイトの更新を楽しみにして下さってありがとうございます^^ 

こういう温かいメッセージを頂けるとサイトを運営していてよかったな~と本当にやりがいを感じます。とても嬉しいです^^

「Dodgy end」とはどういう意味なのでしょうか?

「Dodgy end」とはどういう意味なのでしょうか?

おすすめ記事:

イギリス映画「ラブ・アクチュアリー」に出てくる「dodgy end」という表現について

では、「ラブ・アクチュアリー」の台詞のミステリーを解決してみたいと思います。実は以前私はこの「dodgy」という単語を紹介した事があります。

参考:「怪しいという意味になるイギリス英語のスラング「Dodgy」、「Shifty」の意味と使い方を紹介
 

その記事では、「dodgy」は「怪しい」、「やばい」、「調子が悪い」などのネガティブな意味になると説明しました。

しかし、今回の質問では、ラブ・アクチュアリーに出てくる「dodgy end」という台詞は映画に出た「素敵な通り」と合わないのではないか?という事のミスマッチについての疑問です。

私も過去に何回もラブ・アクチュアリーを観た事がありますが、残念ながらその台詞は覚えていませんでしたので(笑)。改めて調べなおしてみました。文脈によって、英語の台詞の意味が変わりますので、その台詞をネットで調べてみました。

ラブ・アクチュアリーのスクリプトはこちら:「Love Actually Script

私はこのスクリプトに目を通してみたところ、「dodgy end」という台詞を見つける事が出来ました。実は、このフレーズは二つのシーンに出てきます。

1. 総理大臣(ヒュー・グラント!)とナタリーは総理大臣のオフィスで話しています。総理大臣はナタリーの事が好きなので、彼女の事について色々知りたい・・・

PM: Well, erm, where do you live, for instance?
(例えば、あなたは何処に住んでいますか?)

Natalie: Wandsworth. The dodgy end.
(ワンズワーズの怪しい側)

PM: Ah, my sister lives in Wandsworth.
(お!僕の姉もワンズワースに住んでいますよ。)

Natalie: Oh.
(そうですか。)

PM: So which exactly is the dodgy end?
(ところで、「怪しい側」って具体的に何処にある?)

Natalie: Right at the end of the high street, Harris Street, near the Queen’s Head.
(ハイ・ストリートの突き当たりにあるハリス・ストリートですよ。クイーンズ・ヘッドというパブの近くに。)

PM: Right, yes, that is dodgy.
(そうですか。確かに、あそこのエリアは怪しいよね。)

ナタリーと総理大臣のお姉さんは二人ともワンズワースというエリアに住んでいるみたいです。

しかし、ワンズワースの中には良いエリア(ストリート?)と治安の悪い(=dodgy)エリアがあるそうです。総理大臣のお姉さんは中流階級の中でも上の方だと思います。

ですから、彼女はワンズワースの良いエリアに住んでいます。ナタリーは、ワーキング・クラス(元々労働階級)の人なので、ワンズワースの治安の悪いエリアに住んでいるそうです。

この映画の中で表現されているのは、総理大臣とナタリーの「違う階級の同士のラブ・ストリーリー」という部分だと思います。

ですから、「dodgy end」(怪しいエリア、治安の悪いエリア)という情報が強調されています。

2. 総理大臣はナタリーの家を探しに行きますので、車の運転手に道を説明しています。

PM: Jack, yeah, I need a car. Right now. Thank you. Oh, don’t wait up. I’d like to go to Wandsworth, the dodgy end.
(ジャック、はい。車が必要。今だよ。ありがとう。先に寝てもいいよ。 ワンズワースに行きたいです。「怪しい側」。)

この台詞で総理大臣はナタリーとの話を引用して、「ワンズワースの怪しいエリアに行きたい」という表現を使って説明をしています。車の運転手は「dodgy end」という意味が直ぐに分かりました!

私も、そのシーンを観た時に「この道路はそんなにdodgyに見えないのに!」と思いました。実はネットで少し調べると、そのシーンはワンズワースで撮影されていなかったという情報を見つけました。

映画に出たロケーション(ナタリーの家)は「102 Poplar Road, Herne Hill」という住所です。これはワンズワースの住所ではありません。

参考:ラブ・アクチュアリーのロケーション

私はロンドンに住んだ事がないのでワンズワースの事はあまり詳しくありません。しかし、調べてみると色々な情報を見つけました。ワンズワースはロンドンの南西にあるエリアです。

「Borough of Wandsworth」と呼ばれ、東京の「~区」と同じようなエリアです。ワンズワースは良いエリアとdodgyなエリアがあるようです。

dodgyなエリアには、公営団地が多く貧しい人たちが多いようですが、近くにとても豪華で値段の高い家も沢山あります。「ヒュー・グラント総理大臣」のお姉さんはあそこに住んでいるのでしょう(笑)。

参考:ワンズワースについて

では、「dodgy end」のミステリーは解決できましたでしょうか?他の質問があれば是非ご連絡ください。いつも当サイトを読んでくれてありがとうございます!

「Dodgy end」とはどういう意味なのでしょうか?

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアよろしくお願いします。
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

イギリス英語のバイブル教材

イギリス英語のバイブル ブリティッシュイングリッシュマスター 

 

ブリティッシュイングリッシュマスターは本サイトの運営者である私が完全監修・制作したイギリス英語を習得する為の専門教材です。音声のレコーディングから、本文の例文は私が作っているので、ネイティブのイギリス人としての英語のニュアンスはとても自然な英語です。

ネイティブのイギリス人が日常的に使う自然なフレーズ、アメリカ英語との違いを比較しながら、イギリス英語の文法、発音、スペルについてもアメリカ英語と比較しながら詳しく紹介しています。

本書ではイギリスのカルチャーも紹介していますので、イギリス英語以外にも、イギリスのカルチャーに興味がある方にも是非読んでもらいたい内容です。
RPアクセントの音声も付属しているので、通勤中の電車中や空いた時間を使ってこの音声教材でいつでもイギリス英語の発音が勉強出来ます。

 

目次