Contents
サイモン・ペッグ出演のミラクル・ニール!(Absolutely Anything)という映画のレビューします!
今回の記事では、イギリスのコメディー映画では御馴染みの俳優である「サイモン・ペッグ」が出演するイギリス映画を紹介したいと思います。
イギリス映画の中でも特にコメディー映画によく出演する「サイモン・ペッグ」ですが、このサイトをご覧の方は彼の事をよくご存知!?だと思います^^
彼は今までに数多くのイギリスのコメディー映画・SF映画に出演していますので、当サイトでも度々彼の作品を紹介しています。気になる作品があれば是非読んでみて下さいね^^
サイモン・ペッグ出演映画に関する記事:
- イギリス映画:「Hector and the Search for Happiness」(しあわせはどこにある)のストーリー・台詞を分析します
- イギリスのラブコメディー映画「Man Up」からイギリス英語を分析します!
- イギリス映画「Hot Fuzz」(ホットファズ)に出てくる変な台詞をクローズアップして解説しています
- イギリス映画「ワールズ・エンド」を観ながらイギリスのパブカルチャーやイギリス英語について学んでみよう!
今回の記事では、「ミラクル・ニール!」(英語のタイトル:Absolutely Anything)という2015年にリリースされた彼の映画作品を紹介したいと思います。
相変わらずいつものサイモン・ペッグらしい作品といった感じの作品です^^

こちらの記事もお勧め
- イギリス人が選ぶイギリス英語を勉強する為のお勧めテレビドラマTOP10
- イギリス英語学習にお勧めのイギリス映画紹介:「カムバック」(Cuban Fury)を観ながらイディオムとスラングを学習
- ニュー・ヨーク・タイムズも「イングランド」と「イギリス」の違いが分かっていない?!
「ミラクル・ニール!」のあらすじについて
ニール・クラークはロンドンに住んでいる中学校の先生です。彼は独身で犬と一緒にアパートに住んでいます。彼は優しい性格ですが、少し「ダメンズ」な要素があります(笑)。
ニールが好きなタイプの女性は彼に興味がありませんし、学校の校長先生はニールの事が好きではありません。彼の住んでいるアパートも汚いし、仕事に満足していない不満だらけのニールです。
しかし、あるとき地球の上に広がる宇宙にエイリアンが乗った宇宙船が飛び回っています。エイリアンたちは人間を「優等種銀河間評議会」に入らせるかどうかを迷っています。
彼らは「人間の良さ」を確認するために、ある一人の人間をランダムに選ぶ事にしました。そして、その一人の人間に特別なパワーを授けます。

その際に「その人間がどのようにその授かったパワーを使うのか?」という事を見定める事によって、宇宙人達は人間を「優等種銀河間評議会」に入らるかどうか決めようとします。
その一人の人間が正しくパワーを使う事がわかれば合格です。もしその人間がそのパワーを悪用するような事をしたら、エイリアンたちは地球を爆発させると決めます。
エイリアンたちがランダムに選んだ人間は何とニールです! ニールは宇宙人から授かったパワーで、どんな事でも出来るようになります。彼はそのパワーを使って自分の担当している嫌いなクラスを爆発させてしまいます。
しかし、彼はその事をすぐに後悔して生徒たちを生き返らせます。その後、彼はもう少し頭を使ってパワーを使う事にしました。
そして、ニールは自分が好意を寄せている女性にそのパワーを使って、自分の事を好きになるようにさせます。ニールの愛犬(デニス)も英語を話せるようになります。
ニールは好きな女の子にパワーを使っても大丈夫なのか?という事を考えて迷っています・・・。これから彼は一体どうなるのでしょうか・・。
この映画はサイモン・ペッグらしいユーモアのある面白い作品です! あらすじの説明は以上にしておきますね^^ 是非続きを観てみて下さい!
ミラクル・ニール!(Absolutely Anything)のトレーラー
ミラクル・ニール!(Absolutely Anything)に出てくるイギリス英語
この映画には沢山のイギリス英語のスラングとイディオムが出て来ますので、イギリス英語の学習者にはとても勉強になると思います!
以下に映画に出てくるイギリス英語っぽいボキャブラリーを紹介していきます。
- brilliant = 素晴らしい
- bloody ~ = クソ~
- quid = ポンド
- tenner = 10ポンド
- knob = バカ
- headmaster = 校長先生
- biscuit = クッキー
- shag = セックスをする
- pissed as a newt = とても酔っ払った
- flat = アパート
この映画に出てくるキャラクターには、地方の訛りがありませんので、台詞がとても聞き取りやすく分かりやすいと思います。
サイモン・ペッグ以外の有名人も出演します。例えば、ニールの好きな女性(キャサリン)は ケイト・ベッキンセールという有名な女優です。
エイリアンの声をしている人達は皆、モンティ・パイソンのメンバーです。犬のデニスの声はもう亡くなってしまったアメリカ人コメディアンのロビン・ウィリアムズです。
参考:「ミラクル・ニール!のスクリプトはこちら」
ミラクル・ニール!(Absolutely Anything)を観る方法
私Amazonプライム・ビデオ
アマゾン・プライム・ビデオは映画のストリーミングサービスの中でも最も安いサービスなので、イギリスの映画を”安く観たい”という方であれば、この動画サービスはお勧めかもしれません!
>> アマゾン・プライム・ビデオ
DVD(日本語字幕)
スポンサーリンク
ブリティッシュイングリッシュマスターは本サイトの運営者である私が完全監修・制作したイギリス英語を習得する為の専門教材です。音声のレコーディングから、本文の制作・編集も私が手作りしているので、イギリス人としての英語のニュアンスも完璧です。ネイティブのイギリス人が使う自然なフレーズや、アメリカ英語との違いを中心にイギリス英語の文法、発音、スペルについてもアメリカ英語と比較しながら詳しく紹介しています。
教材内では、イギリスのカルチャーも紹介していますので、イギリス英語以外にも、イギリスのカルチャーに興味がある方にも是非読んでもらいたい内容です。RPアクセントの音声も付属しているので、通勤中の電車中や空いた時間を使ってこの音声教材でいつでもイギリス英語の発音が勉強出来ます。

スポンサーリンク
イギリス英語に特化したイディオム教本
ブリティッシュイングリッシュイディオムマスターはイギリス英語のイディオムを学習する為の専門教材です。本教材ではイギリス英語特有のイディオム表現や諺、その他にもマニアックなイギリス英語のイディオムを紹介している日本でも珍しいイギリス英語専門の辞書教材です。
イギリス人の日常会話やイギリスの映画、テレビドラマ、新聞、小説等に使われているイディオムをコツコツと集め、イディオムの歴史やルーツを調べて日本人のイギリス英語学習者の為に分かりやすく解説しています。
1つのイディオムにつき2つの例文を掲載しているので、イディオムの使い方やニュアンスもしっかりと学習できます。この教材もmp3の音声が付属しているので、場所を選ばす空いた時間を有効に利用していつでもイギリス英語のイディオムが勉強出来る教材です。
